こんにちは

 

 

 

 

 

 

 

              いつの間にか…時間は流れて…

              7月も残り1日に…

 

              35度以上の真夏日が10日も続く厳しい夏…

              くる年ごとに暑さが身体には応える。

 

 

 

 

 

 

 

 久しぶりに、朝早く起きて田園~田園に… 

 

    公園の花たちは、アジサイからムクゲやフヨウに… 花壇にはケイトウが…

 

 

 

            

  メタセコイアの下にアジサイが1輪とアナベルが…

 

 

 

  別の花壇では…

 

 

 赤がまぶしい…セルビアとベゴニア   

 

 

 

 

 

   ムクゲさん…

 

 

 

 

 フヨウ…

 

 

 

 

 

  公園を後に、隣の池に…風見鶏は南を指して…

 

 

  池の土手には、ハルジオンが…

 

 

 何を見つめているのか…サギさんは片足立で…

 

 

 池の西側の土手沿いの道を南に…進むと”春の小径”に…

 

 

 

 小径に入る手前に”一握りの花苑”と手書きの看板が…

 

 

 

 

 

小鳥たちも…朝の食事を探しているのか…

 

  広場の左側の

  春の小径のアジサイもかしわばアジサイだけに…

 

 

 

 白い小さな玉が愛らしくて…

 

 

 他のアジサイは終わり…

 

 

中央の小径…

 

 

 

右の小径は…

 

 

 

そしてタイワンフウの小森に…

 

 

 タイワンフウの実が…

 

 

 ここから左に曲がり進むと田園に…

 

 田園は稲の緑が一面に…

 

 

 

田園の周囲の東側の道に沿って菜園があり南へ歩く…

    遠くの柿の木のうえのサギをみつけました。

 

 

 菜園の端端には花たちが・・・暑さでルドベニアも…

 

 

 ルドベキアはまだ元気良く…

 

 

  ベニバナクサビも咲いて…

 

 

 

 

 ジニア…

 

 

ゴーヤの番人…

 

 

 

変色したかしわばアジサイ…

 

 

 稲も元気に育っていました。

 

 クモさんが網を張り…

 

 

  菜園で水を撒いていました。野菜たちは嬉しいでしょう。

 

 

 小径はこの田園を西側から東に横断します。

 

 

この小径には水路があり一部その水が漏れていました。

 

 

この径端にも花が…初雪草が…葉がうっすらと雪化粧したように白いことから

 

 

アニスも…

 

 エノコログサも可愛いです。

 

 

ヤマゴボウの実…

 

 

この田は最近田植えをしたみたいです。

 

 

さらに進むと田園の中央を流れる水路が…

 

 

横からこの水路に…心地よい水の音が…

 

直ぐ近くの田では…水が枯れて…

 

 

水路を過ぎると柿の木が…

 

 

来た道を振り返ると…先程の柿の木がみえます。

 

 

突き当りの道にも菜園があり、そこにも菜園の端に花たちが…ヘビウリの花…

 

 

  ルボベニア…

オミナエシ…

 

オニユリ…

ヒマワリ…

 

 クリの実…

 

 

  キンカンが熟して…

 

 ここから下り家路に・・・

 

また木の頂上にサギさんが…

 

 

 道端にはアザミが…

 

 

爽やかな水の音が・・・

 

 

 

 川に沿って歩きながら…

    暑い、暑い、いつもの夏より暑い…

 

    花たちはどのような環境であっても、力強く、美しく咲いている。

       どこにそんなエネルギーがあるのだろう…  

 

 

 

        … 皆様に穏やかな日々が続きます様に …