リアサス スプリング交換 | いまぴょんのNC35 日記

リアサス スプリング交換

リアサス。


走っていると車高少しずつ上げたくなり

イニシャル増加方向だったので、

以前にヤフオクでノーマルより硬めの

スプリング買ってありました。


で今回のオーバーホールのついでに交換しておこうと。


スプリング交換初めてだったので、スプリングコンプレッサー必要なタイプだと初めて知った次第で...😅


ネットでどんなやり方あるのか調べて、ターンバックル使う方法でやってみました。



巻き数少ないのと中のダンパー本体との隙間が結構小さかったりで、長さ調整に少し苦労しました。
上の写真で左側はSカン4個使いです。

ターンバックルのネジも少しカットして短くしました。

で、何とか外すことに成功。

購入したスプリングとの比較。


ノーマルの12.5kg/mmに対して、14kg/mmとの事。12%増しのレートになります。


ただ、自由長は少し短いです。




測ったら、6.5mmほどの差がありました。

レートは上がるけど自由長は短いでイニシャルどうするか? でしたがとりあえず、今までと同じくらいにセットしておきました。

実際に車体に付けて、のってみないと分からないですからね。




昨日、i-Factoryでガスも補給して貰ったのでOK。👍️

あと、今日はエンジン搭載も行いました。