こんにちは。

東京自由が丘でセレクトショップをやっています河野です。

 

お店に素敵なモノが到着したのでお知らせしたくなりました。

 

無印良品さんを好きな方に親和性がありそうなものを

 

時々紹介させていただこうかと思っています。

 

「小さな財布と小さなバッグ」を集めたイベントを2月27日からおこないます。

春財布のこの季節。たのしい内容になりますよ。

 

 

 

優れた技術がつまった 小さなお財布 

 .URUKUSTのデザイナーでもあり、作り手でもある土平さんの優れた技術から生まれた「COMPACT WALLET」。
機能性と簡潔さ、スタイルを合わせ持ち、無駄なパーツを減らしたスマートさがカッコイイお財布です。

オリジナルレザーの美しい経年変化も魅力のひとつです。   




シンプルなデザイン


洗練されたシンプルなデザインのなかには、土平さんのこだわりがぎゅっと詰まっています。

各パーツの形、やわらかな曲線、 美しく仕上げられた革の断面、一針、一針丁寧に縫製されたステッチ…
それらは見た目の為ものだけではなく、「使いやすさ」に繋がる機能美でもあるのです。

隅々まで考え抜かれた、デザインに惚れ惚れしてしまいます。

 


コンパクトなサイズ 

片手に気持ちよく収まるサイズ感。
小さな鞄に入れてもかさばらないので、バッグ選びの幅も広がります。 

新品の時は固めでハリがありますが、使っていくうちに革が馴染み、お財布自体の厚みも薄くなっていきます。 
中にカードなどを沢山いれても厚みは比較的抑えられる構造です。



大事に育てたくなる革。

ヌードカラーにのみ使用しているこの革は、革そのものの色が美しい無着色のフランスのヌメ革です。 
フランスの植物タンニンならではの白さで日本のタンニンでは出せない色です。
 



美しい経年変化。

色は使い込むほどに、どんどんと味わい艶が出て深い色合いに育ち、
柔らかくしっとりとした質感に変化していきます。

タンパク質を主原料とした高級仕上げ剤を使用しており、他のヌメ革に比べて経年変化が遅く、白さを楽しめるのが特長です。
 
◎写真

※注1 形はBIFOLD WALLETです。

※注2 色はダークブラウンです。(DBR) 

手前(2年使用)奥(新品)

 





見やすい収納。

蓋を開ければ全てを見渡すことができて、 無駄な動作をできるだけ省くように(小銭入れにファスナーを付けないなど)
使いやすさを重視してデザインされています。 

手前のポケットにカード、真ん中にコイン、奥にお札が収納できる、すっきりとした仕様です。

それぞれの部屋がワンポイントのステッチで繋がっていることにより、それぞれのポケットを大きく開くことでき、
中身がとても見やすくなっています。

◎カラー・ブラウン 
  

コインは、たっぷり。


ガバッと口が大きく開くので、中身が見やすくコインの取り出しも楽々です。
10~15枚のコインが収納できます。

コインが飛び出さないよう計算されているので、こぼれ落ちる心配もありません。
 

カードは、すっきり収納。

カードポケットには、10枚ほどのカードが収納ができます。
コンパクトな見た目ですが、十分な収納力です。


お札は、二つ折りで。

お札は、二つ折りで収納できます。
スペースはゆったりとしているので、領収書やチケットの半券もまとめて、しっかり入ります。 

オススメはこの5色



ブラウン(BR)

オーク(OAK)

ダークブラウン(DBR)

ブラック(BLK)

 

ヌード(NUD)



選ぶ、楽しみ。

カラーバリエーションが豊富なのも魅力のひとつ。

ブラウン、オーク、ダークブラウン、ヌード、ブラック5色と限定カラーのベージュ、グリーンの2色の計7色展開です。

経年変化をより楽しみたい方には、ヌード、ブラウン、オークがオススメ。

ブラック、ダークブラウンは、シミやキズなどがより目立ちにくいので、
初めからあまりセンシティブにならずにお使いいただけます。

※それぞれ使い込んでいくととキズは馴染み、味になります。


いつでも、どこでも
コンパクトにお出掛け。

見た目の美しさだけではなく、デザインの一つ一つに「使いやすさ」が考え抜かれたお財布です。
洗練されたシンプルなデザインは、使い込むほどに良さが感じられますよ。

.URUKUST 土平さんの丁寧で、想いのこもった手仕事をぜひ、実感してください。

◎カラー ・ヌード



メンズにも 。

ユニセックスなデザインなので、男女問わずカッコよく持てます。

特別な贈り物にもオススメです。 



.URUKUST  


.URUKUSTのプロダクトは、革の持つ強さを活かし、芯材や金具を極力使わず、できる限りシンプルな構造で使いやすいかたちを追求しています。

デザイナーの土平さんは、13歳でレザークラフトを始め、桑沢デザイン研究所でデザインを学び、その後アパレルメーカーでデザイナーとして勤務したのち、2011年に.URUKUST設立。
現在は、横浜市内に工房を構え、デザインから製作まで一貫して行い、工房でひとつひとつの作品を手作りで制作されています。 




お財布選びの参考に。

とにかくスッキリ派、小さいけれどたっぷり派、 サブで使う派、できればメインでも使いたい派、 お札を折る派、折らない派。
小さければなんでもいいというわけじゃありませんよね。
「特集 小さな財布と小さなバッグ」2月27日スタート!
ぜひ、のぞいてみてくださいね。  

 

 

こちらもあわせてお読みください ↓

 

妻のリュック探しの旅を終わらせた逸品です。
久しぶりの再入荷!無類のリュック好きの妻が認めたリュックサック

 

我が家のショッピングバックの決定版!これ本当に良いですよ。

 

新しい「ワークシャツ」はたらくシャツに新色のブラックが大好評!

 

 

日本のカッコイイを集めたお土産屋さん

カタカナ河野のニッポンのイイモノのおススメでした。

↑↑
応援クリックが更新の励みになります。
是非よろしくお願いします ^^