あなたのダイエットが成功しますように・・・クローバー
 このブログがお手伝いできれば嬉しいです!

はじめての方は 私のプロフィール もどうぞ 
長年の黒歴史は 私のデブ歴史 に綴っています
ぶーぶー 


クローバー ------------------------------------------------ クローバー
 

 

 


こんにちは。


ご訪問ありがとうございます 照れ

 

今日はレシピのご紹介です。

タイトルに 【女子の筋肉メシ】ってありますが、食べたら筋肉ムキムキになるとかではなくて、
 

・高タンパク質
・低糖質
・低脂質
・低カロリー(ほどほどカロリー)


の、ダイエットにもってこいの食事のことです ウインク

 

私が食べているダイエット食事を、夫が

「筋肉メシ」

と呼ぶので おーっ!あせる

 

このブログでも 「筋肉メシ」 でご紹介させていただきます(笑)

 

■暑い夏にピッタリ!筋肉パクチーサラダ

 

 

 

独特の香りとクセのある味で好き嫌いがハッキリと分かれるパクチー。

あなたはお好きですか?ショボーン


私は仕事で4年近く東南アジアで過ごした経緯もあり、大のパクチー好き♪
去年のパクチーブームのおかげで、今はどこのスーパーでも手に入るようになり嬉しい限りです!!!照れ

 

さてさて、パクチーというと独特の香りと味に注目されがちですが、実は美容&ダイエットにもってこいの食材なんです★

 

■パクチーの効能

クローバー デトックス作用がかなり高い

・体内の毒素や有害金属(水銀、鉛、カドミニウムなど)を排出してくれる
・利尿作用があるためむくみにくい体になる

 

クローバー ビタミン(A、B2、C、E)が豊富に含まれている
 
・美肌、疲労回復、アンチエイジングに効果がある

 

クローバー 抗酸化作用が高い

 

・活性酸素(体のサビ)の発生を抑えてくれる

(老化防止、シミ・そばかす・シワの予防・糖尿病・がんの予防、などなど)

 

 

体のサビを防止してくれる抗酸化力がとにかく高いので、30代以上は積極的に食べたい野菜ですね!!
また、ダイエット中に限らず、体に老廃物を溜めて良いことは一つもないので、パクチーを食べてデトックスしちゃいましょう キラキラキラキラ

 

 

■筋肉パクチーサラダの作り方

 
■ 材 料(4人分)
 
・パクチー :1束
 ・紫たまねぎ :1/2個
 ・お好みの野菜(レタス、きゅうり、パプリカなど) :ボウル1杯
 ・鶏ムネ肉 or 鶏ササミ :200g
 ・落花生 :お好みの量
 ★レモン汁 :1個分
 ★ナンプラー :大さじ1杯
 ★スイートチリソース :大さじ1杯

 

 

パサつかない鶏肉の茹で方はこちらに掲載しています ↓

Cpicon 筋肉鶏の美味しい茹で方(しっとり♪) by 女子の筋肉メシ

 

 

 

 

クキの部分が美味しい~んです♪♪

クキはドレッシングに使いますので、葉っぱと分けておきましょう。

 

 

 

10分程度経ったら水気を切ってください。

 

 

 

落花生がなければくるみやアーモンドで代用してもOK。
でもバターピーは味が変わっちゃうので使わないでくださいね。

 

 

 

カット野菜でもなんでもOKです!

 

 

 

★の材料と、刻んだパクチーのクキを混ぜます。
これがドレッシングです。

 

 

 

上記で用意したものを全部混ぜ混ぜ♪
大きなボウルでしっかり混ぜましょう!

 

 

 

筋肉パクチーサラダ

完成!

 

ちなみに、、、
 

ナンプラーとスイートチリソースはこちらが私のお気に入りです。

色々なメーカーのものを使ったけどこれが一番美味しいかな照れ

 

 

KALDIで買いました♪
(Amazonでも売っています。)

 

 

 

 

■気になるカロリーなどなど

 
■ 1人前の栄養価 
 カロリー   : 120kcal
 タンパク質 : 15.4g
 糖    質 :  2.4g
 脂    質 :  7.2g

 

1人前あたり、こんな感じです!!

 

グッジョブ~~~!!チュー

 

ドレッシングに油を使わないので、脂質とカロリーを抑えられています。
鶏肉をたっぷり使うことで高タンパクサラダの出来上がり♪
 

2人前食べても240kcalですから、たっぷり召し上がってくださいネ★

 

 

■私の周りでは評判高いです!

 

私の大のお気に入りのサラダなので、ホームパーティーやピクニックなど、かなり出番の多いこのサラダ。

友達にふるまうと、パクチー嫌いでないかぎり、全員が

 

「美味しいっっ!!!山盛り食べたい!!」

 

と言ってくれます ショボーン

 

夏はさらに出番が多そうです♪

 

 

パクチーが好きな方はぜひぜひこの

 

高タンパクチー クローバー
(高タンパク質とパクチーをかけている(笑))

をお召し上がりください♪

 

クックパッドにもレシピ載せていますので、レシピ保存したい方はこちらからどうぞ ↓

 

Cpicon 筋肉パクチーサラダ by 女子の筋肉メシ

 

 

 

 

■Amebaトピックに掲載された当ブログの人気記事 ■

 

 

ぶーぶー コメントの返信が遅くなる場合がございますが、しっかりと返信させていただきますのでご質問・ご相談などがあれば書き込み下さいませ。

あなたのモチベーションが続くようお手伝いさせていただきます (*゚ー゚*)  ぶーぶー

 

どくしゃになってね…