富士山麓の森にある小さなホテル モンターニャ おでんくんの看板犬への道


看板犬コーギーの「おでん君」が毎日楽しく暮らしています


https://www.pension-montana.com/
モンターニャのHPが新しくなりましたビックリマーク

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今週のお堂掲示板

久しぶりにアップする

お堂掲示板

「ゲゲゲの鬼太郎」からのひと言です

 

 

目玉のおやじさん

 

我々人間は、魂 というものを信じています

そのため、亡くなった遺体にたいしてねんごろに供養し、丁寧に埋葬します。

それは、エジプトのピラミッドの時代もそうであったし、日本では縄文の頃から行われている行為です

 

日本では特に魂を大事にしていて

亡くなった故人様に

1周忌 3回忌と追善供養をします

 

これは生きてる側みんなの善行を

故人様、ご先祖様の元にお送りして

あちらでの暮らしがいまより良くなるよう願う作法です

 

あちらの世界 仏教では彼岸といいますが

あの世って本当にあるの?

この質問って多く聞くんですが

実際、極楽とか地獄があるかはわかりません

目に見える科学では、証明されていません

 

でも、ご先祖様が見守ってくれていることに感謝して

善き行いを心掛けて暮らす方が素敵な生き方ではないかと思うんですよね

 

あの世に行ったとき

ご先祖様がずらりと並んで迎えてくれ

今まで一緒に暮らしたワンちゃん猫ちゃんが迎えてくれた時

「よく頑張ってきたな」「ありがとう」って言ってもらえたら嬉しいですもんね

 

手を合わせてご供養したあと

少し「ほっ」っと心が軽くなったら それはあちらに届いた証拠だと僕は思うんです

そんな心が軽くなることを仏教用語では功徳といいます

一般的に良く使う言葉でいうと

おかげさま ですね

 

 

大事なものは目に見えないものです

 

ランキングに参加しています

クリックをお願いします

 

モンターニャ 慈峯 - YouTube

 

動物たちの供養や病気平癒を祈り 歩き続けた40日間

四国八十八霊場徒歩巡礼の旅の様子はこちらアップ

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>