この季節、ベトナムには、
色んなフルーツがある。

ヴィーガンに憧れるワタシとしては、
抑えておきたいところ。



色とりどりのフルーツを売る、
行商❓のおばちゃん。






これは、職場で食べたランプータン。

日本でもお馴染みだけど、
ベトナム人女子、ナイフさばきが、
惚れ惚れするほど上手いキラキラ



ザボンまで、剥いてくれるんです。







直径2cmほどの得体の知れない木の実❓

これも食べるように勧められましたが、
あまり気が乗らないまま、皮を剥いて
みると・・・




透明のぶどうみたい。

香りも上品で甘いけど、種が大きくて、
食べれるところがほんの少し。

竜眼という名前らしい。




ハノイ中心地に出た昨日、
露店のおばちゃんから、パイナップルを
買ってみました!





剥き方が芸術的‼️







これ何❓

直径30cm以上。





マンションに帰って剥いてみると、
外見のグロさに反してこうなりました。

繊維に沿って手で裂きながら食べるん
だけど、これは食べたことのない食感と
ほのかな香りといい塩梅の甘さで、
癖になりそう音譜

パラミツという名前。 



もちろん放し飼いの八百屋さんの犬。

小鳥さん、ハノイでの暮らし、
フルーツだけで生きていけるかも。

今、マンションから火災発生のアナウンス
あり。
念のため、皆さんサヨウナラパー