こんにちは、MAIRAです♪




最近寒さのせいか
娘ちゃんの顔と手の乾燥が
やばい事になってしまいました。



ま、以前から乾燥しやすいんですけど
年々ひどくなっていって
今年は、本人もイターイって言ってました。



手もね拳の所と
親指の付け根?付近がガサガサで
色も少し変わってくるくらい…‎( ꒪⌓꒪)
切れちゃってる所もあって
流石に可哀想だから、
薬局で赤ちゃんでも使えるクリームを買いました!




そしたら、凄い!
1日で軽い乾燥は綺麗になりました(*≧∀≦)




なんかこー、1発で効いてくれる物を
発見するとテンションあがりますね~(単純)
娘ちゃんの肌にも合ったんでしょうけど
今季はこれで乗り切れそうです♡




では、今日の娘ちゃんアレンジです。
今日は
『立体的四つ編みアレンジ❤︎』です♪



立体的って何?って感じですよね( ̄▽ ̄;)




基本的に三つ編みなどは
編みが多くなるほどひらべったくなります。
だけど、偶数の編み数なら
立体的に編むことが出来るんですね~



という事で
説明より見せますね(笑)
{FE4328AB-37C3-46F3-B71D-C5BB9105B086:01}

こんな感じ。
わかりますかね??



四つ編みをアップにすると
{B7CE7CD0-D918-4E84-9B54-3F6BFD0C29EE:01}

お、さらにわかりづらいな(笑)

簡単に言うと
鎖状になってる感じです(´▽`*)




ひとまず、全体の作り方に行きますね~
はい、まず4つに縛ります!(アバウトっ!)
{E4447ED1-902F-4510-B8C3-8F879FCAE129:01}

トップ2つ、後ろ2つにわけた感じです♪





で、トップをどちらも三つ編みにして
右上は左下に、左上は右下に
一緒に縛ります(*^^*)
{99F915F3-A6BF-4877-ACCA-04EF258B15CB:01}





で、下を立体四つ編みにして完成~♡
(おい、その作り方が知りたいんだよ!)



……ですよね。。。




なので、今回は
娘ちゃんのヘアアレンジトイを使って
説明したいと思いますwww


まず、毛束を4つに分けます。
(写真では縛ってません)
{E98A8B61-76FE-45B4-BA05-D5FBEE95C377:01}

(なんとなーく、色で覚えてください(笑))



はい、まず水色と緑の毛束を
上と下にします。
{5708B741-F297-40A5-8D52-049127A051CA:01}




はい、そしたら
ピンクの毛束を右側へ
黄色の毛束を左側へやります。
{58CA1A7E-6BBD-444E-8B14-A40A6EE73511:01}





そしたら、今度は
水色の毛束を下へ、緑を上にします。
{3BE7A955-B843-4FAC-9591-19C90AA0B16A:01}





次はもうわかりますねー
次は、黄色を右へ、ピンクを左へです♡
{519B4E15-D926-4F27-8347-2E275DDCF543:01}

これ、ちょっと腕がつりそうでした。
写真撮るのキツイヨー。(笑)




これを繰り返していくだけです(´▽`*)♪
{BCC9CD16-43BF-4E95-9BE0-5D168D1A59DE:01}

こんな感じで出来ました♡




で、今日はゴムの部分に
飾りゴムもつけましたよ~(*≧∀≦)





ぜひやってみてくださーいヾ(●´∇`●)ノ





では、また次回お会いしましょう♪








人気ブログランキングへ