退院してきて目にしたものは! | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

入院した経験

 

退院してまいりました。

 

 

今回も二泊三日。

 

 

前回の経験を踏まえ、

要るものと要らないものを厳選していったから

「荷物減るわ」

……

全然減ってへんがな!

 

 

二泊三日なのになんでこんな大所帯やねん!

 

 

持病の薬が多いからさ。

しくしくえーんタラー

 

 

 

暇で暇で仕方ないので、

本を持っていきましたら、

本に水をぶっかけるという惨劇の館。

 

 

芦花公園さんごめんなさい驚き

 

 

今後ぼちぼち白内障手術について書き記していこうと思います。

皆様のご参考になれば…。

 

 

image

メロンが夕食に出た時の皆の歓喜!

 

 

二回とも混合病室。

周囲がBBAばかりなりけり。

「年金いつからもらったらお得やねんやろ」

なんて真剣に考えてるマダムが一番のヤング!

 

 

一回目の入院の時は、

右目がガーゼでふさがってて、

残った左目の視力が0.01なので、

どこに行くにも車椅子。

 

 

しかも混合病室なので

目の手術をした…ってだけで丁寧に扱っていただけ、

「女王様の待遇じゃ」

思てたけど…。

 

 

しっこ近い星人、

「トイレお願いします」

「トイレお願いします」

「トイレ…」

が、

ほんのこつ申し訳なく。

 

 

二回目の入院の時は、

自力でトイレに行けるありがたみをつくづく感じましたチュー飛び出すハート

 

 

次回からは

みんなが気になるお金の話、

手術時の痛みの話、

術後の様子なども書いて行ければいいなーと思います。

思うだけ。

 

 

そして、

二度目の手術を終えて帰宅したら、

視界に入るのは、

クソドバトの番がほこほこくつろいでやがる姿。

 

 

どっか行けや、ゴルァーーーー!

 

 

絶対に…。

絶対に水や埃が目に入ってはならぬ!ので、

大声で威嚇するくらいしかできぬ我が身が哀れ。

 

 

旦那とふたりで、

「ぎゃわわわわわー」

「わーわー」

言うてるだけでは動じよらへんがな。

 

 

しゃーない。

 

 

「パパンがパーン!」

「パァパァンンンガァパァァァァァン!」手拍子付き。

(近所迷惑なくらいの大声、そしてこの後の歌詞を心の中で歌う)

 

 

 

帰宅してすぐ鳩のフン掃除の憂き目。

クソドバト許すまじ。

アタイが超能力者でないことを感謝しくされ!

 

 

クソドバトキルデキルホウリツダレカツクッテクレ。

ポチスター

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する