『バイバイ、サンタクロース』【読書感想】と#懐メロといえばこれ | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

懐メロといえばこれ

 

『喝采』

『夜間飛行』

 

 

ちあきなおみさんの曲、

大好き。

 

 

『夜間飛行』の

音符そして、今…のところからの盛り上がりが半端ねぇ。

 

 

あとは中尾ミエさんの『片想い』。

須藤薫さんの『つのる想い』。

名曲でゴンス。

 

 

『いちご白書をもう一度』

『最後のフレーム』

『昭和大童謡・アフリカの夜』

『グループ交際の歌』

 

 

後ろの二つ

懐メロカテゴリーちゃうんちゃうんポーンびっくりマーク

 

 

 

…と、

場を温めたところで、

本日紹介する本はこちら。

 

『バイバイサンタクロース』

上矢印

読みました。

 

 

 

 

出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CPJ5Y93G

 

 

小学生の双子、

圭司と有人。

 

彼ら二人が巻き込まれる、

あるいはしゃしゃり出て解決に乗り出す

「日常の謎」

 

論理ですべてを解決する圭司。

人の心の機微で解決する有人。

 

●最後の数千葉

●消えたペガサスの謎

●サンタクロースのいる世界

●黒い密室

●誰が金魚を殺したのか

●ダイイングメッセージ

 

短編集。

コナン君もびっくらぽん!?な頭脳を持つ小学生の推理ジュブナイル。

 

…と思いきや…

 

 

「最後の数千葉」は、

小学生らしくて、

ほわほわするストーリー。

 

 

圭司はかなり頭のいい子で、

頭がいいゆえに傲慢な部分もあったりするものの、

そこは優しさ担当の有人がカバー。

論理担当、

動機担当、

そういう話かと思って読み進めました。

 

 

ミステリのバラエティも豊かで、

子供たちのキャラも立っていて。

 

 

サブタイの「双子探偵」もあり、

シリーズ化するんかと油断してたらーー!

 

 

最後の話で、

うぎゃぁぁぁぁ。

 

 

いや、不穏な感じは若干あったんですよ。

あったものの、

それは有人のコンプレックス&考えすぎなんやろ?

 

 

ちがった。

 

 

あの、

これ、

こんなラストでええのん?

いや、あかんやろ?

ホンマに

ええのん?

 

 

そう問いたくなる一冊。

あなたなら許容しますか、

許せないですか。

 

 

バイバイ、サンタクロース。

子供の時間はもう終わる。

大人の世界がやってくる。

人を貶め、

人を憎み、

己さえも貶め憎む世界が。

 

 

読む人を選ぶ作品。

ラスト前の金魚がどうこう言うてた時がナツカシスわ。

ポチスター

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する