ものの価値への考察1 怒涛の更新5/10 | 無計画でゆく!w ~一人暮らし+極狭賃貸で遊ぶ~

無計画でゆく!w ~一人暮らし+極狭賃貸で遊ぶ~

木が好き 革が好き junkが好き DIYが好き カブが好き
そーゆーかんじが好き笑

面白いことには全力で♪




{75AAFF7A-A459-48D9-B63A-80607E54B76C:01}




今回制作に当たり実験をしてみました。←暇だな おい



最近
マーケティングって面白いな
から始まり心理学って面白いなって。。いえいえちゃんと勉強してないからあれだけどさ


今までの自分の買い物に理由がついた気がして一人で納得して楽しんでるだけですww




今回3人の人に頼まれたのですが

タイプは2つになります。


?茶色パターン(金具2つ)
おまけは縫いのみ


°黒パターン(金具1つ)
おまけは金具1つ

黒タイプは2セット つまり2人お揃い。



革は茶色の方がいい革。
黒は薄いので二枚重ね

まぁ実験するには物が違うのでなんなんだけどね(;゜0゜)


手間はどちらも均等になるようにおまけを変えたのですが。。。結局どっちもおまけがめんどくさかったよね笑




調べてみると売値は原価の3倍と言うのが相場のようです。

原価(部品のみ)で300円として1000円と言うことにしておこうと(個人的な値段ではなんとなく茶色は1000円、黒は800円てとこならまだ許せるかなレベル。)
※革代は含まれない←この時点でダメwしかし革いくらか覚えてない汗




茶色の人にはおまけをつけて1000円
と伝え(一つで1000円とはとてもぼったくれなかったw)

黒色の人には
値段を言わずに
値段を決めてくださいと放置w


ようは売り目線買い目線でどれくらい差があるかと見てみたかったのさ♪( ´▽`)


※この実験は趣味から派生した実験です笑


黒は二人で1000円+お菓子でした(O_O)

茶色は1000円とお昼ご飯おごってもらった笑

、、興味深い。


ものの価値とは
売り手側から目線の値段と
買い手側から目線の値段がありますよね


まー単純に計算してみましょう

部品代が300円
革。、まー100円にしとく?

人件費 1時間コンビニなら900円?とかにしとくかな

ものすごく集中して。。でも型紙とか色々あるから3時間で1セットとしまして。。900×3=2700

あ この時点で赤字ですね爆

2700+300+100=3100円


。。、高い!!!!買った方が安い!!費用対効果ダメダメじゃんw

上記になければ進まないものの経費は含まれていません爆 糸、針、薬品とか
もうこれは趣味だからこそ成せる技w

商売じゃないからいいのです!笑

費用対効果としては全然美味しくない笑

確実に時間がかかる笑



それでは市場ではどーなっているかといいますと


500円~4000円

開きがありますね~笑

ここでは手袋ホルダーだとわかりずらいので
沢山売ってる三角コインケースを例にします。


ここでの三角コインケースとは
一回も縫わないでスナップボタン二つで出来る、超簡単な物です。シンプルなものこそ難しいっ的な事は置いといてくださいね?笑


要は折り紙の構造でたたむ感じなのね


折り紙分の革とスナップボタン2つがあれば一応出来る代物です(出来具合には色々関わるがここでは無視w)

ここにオリジナリティ出すとなれば
革の種類とかスタンプ押すとかwスナップボタンをゴムにするとか←切れるので長い目でみたらゴムは不採用w自分で修理しやすさとしたら採用


この値段は300円から4000円w

300円は赤字でも黒字でも無いですね 短絡的赤字、長期的黒字とでも言いますかw

いくら以上購入でプレゼントとか
買うきっかけづくりの値段だろうな

4000円はもうブランド力が確立されて
お客さんが物そのものの価値よりも価値を見いだしてくれる状態のことと理解します(個人的にw)
それかよっっっぽど気に入ったかね♪( ´▽`)


ブランド・ロイヤリティとは、消費者が特定のブランドに対して感じる愛着心のこと。ブランド・ロイヤリティの高い消費者は、同じブランドを継続して購入する意向が強く、また口コミ等によってそのブランドの価値を広めてくれる可能性が高いため、ブランドの成長・維持にとって非常に重要な要素である。


だそうです。。



なるほど!こーゆー人沢山いるよね!!


ここまでくればもうロゴ入ってれば買ってくれるとこまで行きますね
ここまで行くのが大変だけど

ブランドならではで出来ることといったら
スナップボタンに刻印するとか大きいとこならではのやれることもやれたりしますよね


もちろんブランドロイヤリティ
バカにしてません!


むしろ立派に育った企業しかもてない努力の結晶とも言えます
期待をいい意味で裏切り続けないとブランドのファンにはなってくれませんもんね


私自身 ブランドロイヤリティ ありますし爆
そのブランドの違うものが欲しくなるのも分かります笑

私はイルビゾンテ(革ブランド)が好きですが

イルビゾンテは革製品だけ作ってはいません。

傘だったりタオルだったりボールペンだったり笑


それを買うのはブランドロイヤリティ。ですよね?
ブランドのファンだから買いたい


でもよくよーーーく考えればですよ
餅は餅屋じゃないけど



革製品はプロでもタオルはプロじゃないわけです。
傘だってボールペンだってそれのプロから買った方が製品の品質はいいに決まってますよね



でもなぜ買うかと言ったら
そのブランドが好きで、そのブランドを持ってる自分が好きなんだと思うんですよ


面白いよね~
製品そのものの価値でみてないんですよ

いえ私自身含めw

エルメスからの流れで
個人販売で勉強してなんだかとても得した気分です笑





今は言われて
あーこれなんでこうなってるんだろう?
とか
言われてみれば確かに!
ってことがあるけど

自発的にこれなんだろ
どうしてだろって考えられる人になりたい

分からなくても分かろうと努力はしたいし
本質をみれる人間になりたいし
そもそも仕組みがわかるのって楽しい!

すべて理由があってそうなってるわけで
そのしっぽを掴めただけでちょっとは賢くなれた気がして嬉しい笑!





人間ってさ考えるなって言われても考えちゃうんだって
そして頭の中までは強制できないでしょ
頭の中は自由だよね~