こんにちはニコニコ

 

中学生のテストの時事問題どんなものが出るのか頭を悩ませているanyですあせる

 

中学受験や高校受験はもちろん、

 

中学校の定期テストでも出されることの多い時事問題

 

普段から新聞ニュースなどをチェックしておくことが重要です。

 

ただ、今時の中学生は忙しいですよね…

 

新聞を取っている家庭も減っているかもしれません。

 

試験前に話題になったことだけチェックしていても限界があるので、

 

普段から気軽にニュースに触れられる環境は大切です。

 

息子の中学でも定期テストで時事問題は5問ほど出題され、

 

結構配点も大きかったので対策が必要でしたあせる

 

実際に出題された問題は、定期テストから2~3カ月前くらいまでの

 

1面で取り上げられるレベルのものから、

 

何度かニュースを見ることで「最近この話題多いな」

 

と気づくようなレベルのものまで幅広く出されました。

 

普段からニュースに興味を持つためにおすすめの雑誌が↓コチラ

 

小中学生の時事問題対策に!

月刊 ジュニアエラ

朝日新聞出版

 

小中学生のためのニュースマガジンです。

 

社会科の学習や、日々のニュースを読み解くカギになります。

 

中学受験、高校受験の時事問題対策に役立つ一冊ですキラキラ

 

こちらは息子が良く読み返している2022年9月号

 

・安倍元首相銃撃事件はなぜ起こったのか

・参院選後の政治はどう変わる?

・生命の材料は宇宙から来た?!

・韓国に兵役があるのはなぜ?

 

といったニュースを読み解く内容や、

 

・クイズ王に挑戦!

・特集!動物園の歩き方

・AI時代のハローワーク 未来のお仕事案内

・子ども地球ナビ

・天の川銀河の中心の超巨大ブラックホール

・旬の食べ物レストラン

 

などなど、飽きずに読める内容が盛りだくさんです。

 

 

 

こちらは、普段朝日小学生新聞を購読していて、

 

その中の広告で見つけて一緒に定期購読で配達してもらっていますが、

 

ネットや書店などで1冊からでも購入できます。

 

最新のニュースをしっかりと深堀りした解説や、

 

人気のアイドルへのインタビューなど、

 

小中学生の興味を惹く内容が満載です。

 

内容は、勉強になることがたくさん載っているので、

 

小中学生の受験の時事問題対策に楽しみながら取り組めますよグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

薄めの冊子でさらっと読めて、

 

最新のニュースをわかりやすく解説してあり、

 

話題になっているものや流行っているものも掲載されていて、

 

写真やイラストも多く、カラーで楽しい内容なので

 

普段本を読まないお子さんも読みやすくておすすめですよ。グッ

 

ここに載っていた内容をチェックしておいたら、

 

定期テストにもしっかりと載っていたので助かりました爆  笑