今5月 畑に座る野菜たち

小松菜          お店で見るよりずっと背丈は大きく深い緑色です。
             料理にはもちろん 朝のジュースにもします。

ケール          よく耳にする名前です。
             朝のジュースにします。
             もちろん 飲みやすいようにオレンジリンゴも入れます。

明日葉          栄養あるようです。 
             これも 他と合わせて朝のジュースにします。

ほうれん草        いかにも ほうれん草 という濃い味です。

生食ほうれん草      葉は深緑で軸は紫。
             おしゃれで素敵です。
             サラダにします。

レタス          冬 美味しかったので同種を頼みました。
             夏なのでうまく巻き巻きできるでしょうか。
             少し心配。でも新鮮だから。

サニーレタス       2色のひらひらドレス。
             とても柔らかいです。

クリーンピース      スープや綺麗な緑なのでいろどりにいいです。

アスパラガス       とても甘く味があるのです。
             長い年月をかけて やっと今年食べれると思っていたのに
             風当りが強かったのか 数本しかニョキニョキとは
             出てくれませんでした。
             場所を替えてみると言っています。

玉ねぎ          もっといいものをと思い 替えてみたのに結果いつもより
             小さかったようです。
             来年は 考えると言っていました。

きゅうり         今からできてしまっては困ります。
             第二弾願います。

いちご          形は今一つですが 太陽の熱視線で真っ赤に熟れると
             とっても甘いのです。

晴れ雨波虹お月様星霧クローバー

お察しのとおり お野菜の育ての親は夫です(;^_^A
小さな種から育てて、
カミキリムシにやられたと叫び、あの犬に畑を踏まれたと怒り
葉についたムシを割りばしで何十匹も捕るのです。
・・・・私にはできません(><;)
定番の夏野菜以外の 露地で葉物は難しいというのですが
新鮮で安全なものを是非利用したいからと そこを何とかとお願いし
試行錯誤しながらもなんとか応えてくれています。
どうなるかわかりませんが・・。
お米も無農薬の天日干しです。(これは私も手伝っています)
ありがとうございます。
感謝していますドキドキ