アロマとクレイの処方箋

国際中医師が伝える日々の食事と過ごし方

Liang かなやゆうこです。



昨日


中医学を深めたいひとの

プラスαのアロマセラピー 前半を開催しました!



こちら

すでに中医学を学ばれている方が

中医学の考え方を

アロマセラピーでも実践できるようになるための

アロマセラピーの基本をお伝えする講座です。




ご受講くださったのは

Kさま


精油の香りを体験して頂くこともあり

対面での開催をご希望くださり

片道2時間かけて

おいでくださいました!




昨日は


アロマセラピーとは...からはじまり


精油とは

香りのメカニズム

精油の取り扱い

精油の安全性

精油の選び方

精油の抽出方法

精油の作用機序

精油の作用に影響を及ぼすもの



などについて

しっかりお伝えしました!









通常、中医学を学び

自分で実践できることとなると


食事や毎日の過ごし方がメインになると

思いますが



アロマセラピーが中医学目線で

使えるようになると


芳香浴やブレンドオイルをつかっての

アロマトリートメントは勿論


手作りの化粧水、美容液や

ハンドソープ、シャンプーなどが


あなたの体調・体質に合った

スペシャルケア用品に早変わりし


体調や体質改善のための

アプローチの手段が

格段に増えます。




すでに中医学に関わる

講座やワークショップを開催されているKさまも

アロマ中医学の汎用性を

実感して頂けたようでした。





次回は

精油のブレンドや

アロマ中医学への応用の仕方などについて


しっかりお伝えして参ります!




Kさま

ご受講ありがとうございました!







中医学を深めたいひとのプラスαのアロマセラピー 講座の詳細はこちら♪






【Liang ご提供講座

次回のご優待付きの募集は秋以降になります。

日々の食事を深めたいひとのプラスαの中医学

リクエスト頂ければ開催します

 ・クレイセラピーを深めたいひとのプラスαの中医学  リクエスト頂ければ開催します

・アロマを深めたいひとのプラスαの中医学初回 リクエスト頂ければ開催します
・アロマとクレイを深めたいひとのプラスαの中医学     リクエスト頂ければ開催いたします
・中医学を深めたいひとのプラスαのクレイセラピー
    リクエスト頂ければ開催いたします
・中医学を深めたいひとのプラスαのアロマセラピー
    リクエスト頂ければ開催いたします



 
 

クレイトラストリンク協会理事の
大谷さんも絶賛して下さいました‼︎
アロマとクレイと食事で深めるプラスαの
中医学基礎無料メールセミナーのご登録はこちら
↓                        ↓                           ↓
 
 
 


 
 
LINEアカウントにご登録頂きますと
 

月に2回、二十四節気に合わせて

アロマとクレイと中医学を絡めての

日々の過ごし方・食養生についてお伝えしています。

 

 

講座などのお得な

期間限定のご優待情報なども

こちらからお知らせします。

 

是非ご登録下さいね。

 

ご質問などもこちらから承ります。

 

ご登録後は

よければスタンプかメッセージを

お送りくださいね😊

 





クレイルの
クレイの販売もしています。

クレイの選び方や使い方の
ご説明もしていますので 

遠慮なくお問い合わせくださいませ。