こんにちはキメてる

 

今日は迷いに迷って購入したベビーカーのレビューをしたいと思います。看板持ち

 

たくさんのブランドを比較しまくってわけわからなくなりましたが

こちらのベビーカーを購入しました。

 

【楽天市場】コヤ フレーム&シートセット ローズゴールド マットブラック クローム サイベックス cybex PLATINUM COYA ...

 

 

【cybex】の新作

【coya】

です!

cybex憧れてたんですよね~目がハートw

 

こちらのcoyaは、2023年9月に発売された新作。

色展開は下矢印

ローズゴールドフレーム5色(77,000円)

クロームフレーム2色/マットブラックフレーム2色(73,700円)

 

わたしはローズゴールドフレームのセピアブラックにしました。

image

ローズゴールドフレームは高級感がありおしゃれ度がぐっと上がりますキラキラ

 

決め手となったのは超コンパクトになること。

image

折りたたんだ際の大きさは44×18×52cm。

我が家は賃貸で狭いということ、

我が車がN-BOXで、チャイルドシートをつけたら後部座席が狭くなってしまったということ、

以上の理由から、コンパクトになるベビーカーを条件に探してました。

賃貸の狭い玄関でも超余裕に置ける。

N-BOXの後部座席、チャイルドシートがあろうが超余裕で入る。

もちろんのこと荷室にも超余裕で入ります。

重さは6.6kgです。

 

 

coyaは対象年齢が生後1か月~4歳ごろ(22㎏)まで

これはB型ベビーカーとしても使えるのでは…?

(写真はフルフラットの状態になっています)

1台で長く使えると思った点も決め手となりました。

 

 

 

image

ハンドルはレザー仕様にゴールドのロゴでこれまた高級感。目がハート

 

 

image

こちらのハンドルレバーを握りながら前に倒すと折りたためます。

立ち上げる時もハンドルレバーを握りながら上に引き上げるだけ。

慣れれば片手でできます!

 

 

image

ぐちゃぐちゃですいませんw

ハーネスのデザインも重厚感がありますキラキラ

シートを取り外すとメッシュシートになっていて、夏は涼やかになります看板持ち

 

ホームページから画像をお借りしていますが、

背面にもメッシュウィンドウがあります。

これは、ここ最近激蒸し暑い日本のための

限定仕様なんだそうです。さらに通気性がUPしますね!

 

 

 

image

荷物入れも広くて入れやすい。

ですが、容量は少ない方かもしれません…。

おむつ2袋はぎりぎり入りました!

 

 

タイヤはシングルタイヤ。

ものすごく走行性がスムーズなのと

ものすごく小回りが効きます

ダブルタイヤのベビーカーは安定性が高い代わりに

小回りが効きにくいと思っていたので、

シングルタイヤのベビーカーを探していました。

ひたすらcoyaはわたしの条件にぴったりでした。

 

 

しかし、もう少しこうだったらな、という点も、個人的には3点ほど。

1点目。バンパーバーですが、デフォルトで付属されていないんですよね。

7,150円で購入しました。

image

装着は簡単でした!

しかしこのバンパーバー、装着したままで折り畳めます

折り畳む前に、バンパーバーを手前に倒す必要がありそこは両手が必要ですが。

 

 

 

image

2点目。やはり背面式のみという点。
正直、生後しばらくは、赤ちゃんの様子が対面見えないのは不安だなと思い、唯一購入を迷っていた点でした。

しかし、サンキャノピーの拡張部分を広げれば、メッシュウィンドウが出現。

そこから赤ちゃんの様子を見ることができます。

対面でなくてもしっかり見ることができるので、わたしはこれで充分だと思っています。

対面式でしっかり赤ちゃんの様子が見えた方が安心、という方には向かないかもしれません。

 

 

3点目。サンキャピーがやや浅め。

フルフラットの状態でも、時間帯によっては横から日差しが入ってしまいます。

今はまだ長時間外にいることが少ないのでそこまで困ってはいないのですが、

夏に向けて後付けのサンシェードを購入しようと思っています。

 

 

 

 

以上が、やや不満を感じてしまった点。

しかし不便さを感じることはなく、快適に使うことができています。

 

 

とにかくおしゃれ、コンパクトで走行性抜群なベビーカーをお探しの方

非常におすすめです!

わたしは楽天で購入したので、約10,000ポイント還元されました!