石垣島のカメラマン ATSUSHI ブログ

Enjoy Okinawa! 離島 LIFE 

ご覧いだきありがとうございます
 

石垣島

 

JTAで年間50フライト

石垣島にとどまらず日々沖縄中を巡り

自身で見たもの体験したことに基づき

さらには様々な沖縄データを織り交ぜながら

ありきたりな情報とは全く違う

沖縄のステキを紹介いたします

 

久しぶりのブログ更新です

 

コロナの影響で旅する人が減り

島暮らしのぼくは

仕事もなく途方に暮れていて....

 

と言うわけではありません。

 

実はその逆で

団体旅行が皆無となった

冬季のホテル撮影が増え

3月以降は個人旅行者が増えて

休みなく撮影が続いていて

多忙すぎる状況です。

 

石垣島

 

私は自粛して

沖縄に行くのを我慢してるのに

 

なんて方も多いと思いますが

 

実際はどうなんでしょう?

 

こちらは沖縄県の観光客数

コロナで社会が変わった

昨年1年間の旅行者数は

 

3,736,500人

 

コロナで社会が変わる前

1月、2月の観光者数が

1,318,700人なので

差し引きしても

2,400,000人が

沖縄を訪れています。

 

石垣島

 

2020年

沖縄県の入域観光客数昨年対比は

36.8%

 

2019年外国人比率は

28.8%だったので

3月以降ゼロとなった

海外からのお客様を考慮すると

 

日本人観光客は前年より

半数ほどになったと言えます。

 

竹富島

 

半数?

みんな自粛してるんじゃないの?

 

以下の表は

上段が八重山 下段が宮古の

入域観光者数です。

 

2020年の八重山の入域観光客数は

前年比 44.0%

宮古は前年比 38.7%

 

沖縄県全体で36.8%だったので

つまり

離島は案外賑わっています。

 

宮古島なんて

宮古バブルが始まる前の

わずか5年前とほぼ同数

 

 

那覇の国際通りが閑散とする映像が

テレビで流れていたと思いますが

あれは嘘

 

ではありません。

 

瀬底島

 

仕事で何度も沖縄本島に行きましたが

石垣島と比べると

観光客が激減していると感じます。

 

そこでこのような表を作ってみました。

 

沖縄県の観光客に占める

八重山と宮古の両島合わせた観光客数の比率

 

それまで全体の4分の1程度だった

両島の観光客比率が

コロナ後は3分の1を超えています。

 

これこそが数字で見る

コロナ後の沖縄旅行の実情だと思います。

 

下地島

 

なぜコロナを境に

離島に行く比率が増えたのでしょうか

 

◇海外に行けない人たちが

沖縄本島よりも離島を好むから

 

◇コロナ疲れで

開放的な離島を選ぶから

 

◇離島好きの強い旅欲求は

抑えることができないから

 

と言った理由が考えられます。

 

いずれにしても

意外と多くの人が

石垣島を訪れているのです。

 

宮古島

 

トラベルフォト撮影をしたお客様に

同じ質問をしました

 

好きなテレビ番組はありますか?

 

興味深いことに全員から

テレビ嫌いなんです

という答えが返ってきました。

 

現状の認識と行動は

テレビが好きな人と

テレビが嫌いな人とで

相当の隔たりができていると思います。

 

石垣島

 

それからもうひとつ

 

旅行者の中には

日本に住む外国人が多いです。

 

今日も近く(石垣島川平)の食堂に行くと

右も左も前も後ろも

英語

 

最近アメリカ人と話をしましたが

 

日本は外に出ても罰則がないでしょ

罰則がないのに従うのは

日本人だけだよ

 

なんて答えが返ってきて納得しました。

 

 

 

 

石垣島 八重山の島々で撮影いたします

 

 

石垣島旅行の際は

Atsushiフォトワールドの主人公となって

思い出を写真に残しませんか

 

ホームページをご覧ください

 

 

SNSのフォローをお願いします

 

フォロワー4.8万人

Instagram

TikTok厳選クリエイター

TikTok

 

写真データを購入いただけます

 

Adobe Stock

 

PIXTA

(c) atsushi -PIXTA -

 

__________________________________________

 

以下のアイコンをクリックして

ブログランキングにご協力お願いいたします