嗚呼! 憧れのクロミ様♪ | 自然散策雑記帳

自然散策雑記帳

昆虫の羽化とか蛹化とか、命の鼓動、瞬間の美を撮影したいのです。

【お知らせ】過去に写真をリサイズして掲載してた記事に画像の劣化がみられます。

◆6月11日(土) 月齢9.2


数日前に 『蝶鳥ウォッチング のyodaさん』 から探蝶の御誘いメールがありましたので、待ち合わせの場所に夜勤明けで弾丸直行。

現地にて、『ヒメオオの寄り道 のヒメオオさん』 と 『Nさん』 と合流し、探蝶開始です。


yodaさんが早々にクロミドリシジミを見付けてくださりました。下草に留っているとの事で、隣のヒメオオさんに御丁寧に指差しで教えていただいてから数十秒…やっと視界に憧れのクロミ様がっ!


自然散策雑記帳-クロミドリシジミ
【クロミドリシジミ♂】


幼虫と蛹の観察に夢中で、ほとんど成虫を観察していなかった為か、探蝶力が落ちまくってしまった様です。クロミ様が視界に入るまでの数十秒が、10分ぐらいに感じられましたよ…。(^▽^;)


yodaさんにクロミ様が開翅しないか見ていただいて、私達は他の個体やゼフィルスを散策。しばらくして、『ooさん』が、お見えになりました。


自然散策雑記帳-クロミドリシジミ


憧れのクロミ様は、おめめがクリクリッとしていて、とっても可愛いです。

o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


接写を試みますが、緊張で手が振るえ、心臓もバクバクです。息を止めて、なんとか接写出来ました♪

しばらくして、蟻さんに驚いて飛んで行ってしまったので、クロミ様の観察は終了。来年は開翅を見てみたいものです。


この後は、ooさんが色々と観察ポイントを御案内して下さりました♪

о(ж>▽<)y ☆


自然散策雑記帳-ウラナミアカシジミ


自然散策雑記帳-ウラナミアカシジミ
【ウラナミアカシジミ】


yodaさんが、クロミ様の近くで発見。右後翅が無いのが痛々しいですね。(ノ_・。)


自然散策雑記帳-ミズイロオナガシジミ


自然散策雑記帳-ミズイロオナガシジミ

【ミズイロオナガシジミ】


可憐な水色ちゃんに数頭出会うことが出来ました♪


ooさん御厚意を大変有難う御座いました。yodaさん、ヒメオオさん、Nさん御世話様でした。