開始前の練習

輪投げ…自由遊びで行う事が多い。

自信をもって輪投げできると、嫌がって取り組まない子が多い中、目立つことができる!

(わが子は、合格校で受験当日、輪投げしてきたよ!!と報告してくれました。)

 

家では、コーンとリングで練習できる。

コーンの前に出す足と、リングを持つ手は同じ

(ボール投げは手足逆なので、意識させて)

コーンに対して上半身は正面、利き足も正面、その後ろに反対側の足をつく。

利き手で輪を持ち、利き手とは逆側に持って行って投げる

右利きの子なら、右手でリングを持ち、右足を前に。

左(後)方向に引いて、リングをコーンに向かって投げる。

 

投げるタイミングが遅いと右にずれる。

3回投げていいよと言われて、3回右にずれたままだと

考える力が不足しているように見えるので、なるべく、コーンに近づけていく。

 

 

面接練習

自分の名前

「私の名前は〇〇 ××です」と言わせる。

〇〇:苗字 ××:名前

 

いつも遊んでいるお友達の名前

3人以上フルネームで言えるように

男女が混ざっていると好印象!

 

 

準備体操

グーチョキパーを足でやりながら、手も胸の前でグーチョキパーする

横に手を伸ばして、脇をのばす運動→前かがみはおかしい。

腕回し→1から4まで前回し、5から8まで後ろ回しで行う。

 

バランス

お星様バランス(片足あげななめバランス)

→あげている足とへそまでまっすぐになるように

  上に上げている手が前に出るので、気をつける

  気持ち後ろに反るように

  好きなポーズでできると、好感度高い

 

飛行機バランス(バレエ・アラベスクのイメージ)

→両手は肩の位置で左右にのばす。片足をおしりの位置まであげる。

  手をあげる、あげる足、ついている足両方とも膝を延ばしてまっすぐにするのが目標

  体と足を床と並行になるほど上げられるように

  肩を前に出す気持ち

  軸足は、曲げて良いが、伸ばすほうが断然きれい。

  足がななめ横に向かって上がる場合には、まっすぐ後ろに

 

走る

曲がなっている間ずっと走る(全速力)

苦しいところを頑張る練習

サーキットの中で走ることろがあるので、短い距離でも全力で走ると好印象

 

1本の線をジグザグにジャンプしながら進む

先生の動きだけをみて真似をするという課題もある。

やったことがないとできないことが多いので、

いろいろな動きを練習しておくと自信をもって取り組める。

内心やったことある~と思っているだけだとしても、

キラキラした顔で早くやりたい!という表情が出ていると好印象。

 

1本の線をジグザグにジャンプしながら進む

線を踏まないように、だけど線から離れすぎないように。

線ギリギリのところに着地するを繰り返すと早く進める。

線を踏んだら踏んだところに戻って、やり直す

家ではリングやフローリングの線、養生テープを貼って、その場で右左練習

なるべく早く!

 

色々な動きの練習

後ろ走りは足を擦るように。

 

グーチョキパージャンプは、チョキを大きく見せる。

パーが2連続のように見える子は、要練習!

 

あひる歩き

手を後ろに組んでおしりの位置にさげる。腰を下ろして、歩く。足はすらない。

外側から足を持ち上げて進むこと。

あひる歩きは、ゆっくりでいい。

膝を外側に向けるとやりやすい。

股関節が固い子には難しい。(特に男の子)

 

ドリブル

歩きながらボールつき(最終的には駆け足でドリブルできるように)

一生懸命強く押すこと

ヘソの高さまであげる。それ以上高さを出すと進めない。

速さは、正確に歩きドリブルができるようになってから。

 

我が家は、入試直前、家から保育園までドリブル練習を繰り返しました。

親:自転車、子供:ドリブル(自転車かごにボールを保管)

 

コーンを回るのが難しく、コーンの足にあたることもしばしば。

ゆっくり時間をかけて練習する。(特に女の子)

女の子はドリブルがうまいと目を引きます。

 

サーキット

往復の回数を覚えること。

ゴム弾、高さが異なるゴム弾を飛び越える練習