まず、初期設定が必要ということで、幼稚園の資料をあさってみた。


○お弁当をいつ作ればよいのか?


  1.5月半ばまで水曜日は休み
  2.月曜日は、給食
  3.バスの時間は9時


ということなので、しばらくは、火、木、金 と作ればよいらしい。肩慣らしに週3回か。。。

バスが来るのが、9時。。。


 ん~~~~~


何時から作り始めればよいの?


わからん!!!!!


ということなので、7時に起きて取りあえず作ってみました。

普通にお弁当をイメージして、題して!


「お弁当らしいお弁当」第1作目(4/21バージョン)


彩りだけ考えて、赤・黄色・緑が入るようにしてみた。




お弁当

***********今日のお弁当*************


【白】おにぎり たっくんが大好きなふりかけおにぎりにしてみた。


      豆ご飯にふりかけまぶしてあるお


【黄】卵焼き(卵1個 みりん 塩 牛乳)うちの卵焼きは甘いのだ


【茶】餃子 1個 ←冷凍庫にあった


【緑】アスパラ海苔巻き 緑は欲しいので、塩胡椒で味付けして取りあえず入れてみた。


【茶】ウインナー 炒めて塩胡椒しただけぇ


【赤】トマト


***********今日のお弁当*************


ん~ 普通だ なんて普通なんだ。。。。


まあいっか


取りあえず、30分あれば出来るらしいということはわかったのであった。。