こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

ダイエットメニューを提供している方を

今まで数多く見てきましたが、

食事指導をすることの難しさを

感じた経験はありますでしょうか?

 

 

食事のアドバイスをすることは

簡単ですが、実際に実践していただくまで

促すことが難しかったりしますよね💦

 

 

そこで、

今回は、食事アドバイスのコツについて

お伝えしていきます✨

 

 

この内容について

インスタグラムで

ライブ配信もしてますので、

動画でみたい方はぜひご覧ください↓

 

 

 

 

正確な数値はわかりづらい

 

食事アドバイスとは、

やはり難しいものではありますが、

シンプルに考えてしまえば、

摂取カロリーと消費カロリーのバランスを

考えれば良いので、

 

 

消費カロリーに対して、

摂取カロリーが少なければ

痩せる、という単純な仕組みではあります👆

 

 

シンプルに考えることはできますが、

なぜ食事サポートが難しいかと言いますと

 

 

基礎代謝、活動量、消費エネルギーを

正確に、完璧に数値化することが

なかなか難しいからなのです💦

 

 

 

日本ダイエットカウンセリング協会で

開催している栄養学セミナーで

顧問管理栄養士の先生に教えていただいたのですが、

 

 

1日にどれだけくらい

カロリーを摂った方が良いかという

推定エネルギー必要量を

計算上は出すことができます。

 

 

計算することはできますが、

あくまでも「推定量」であるため、

100%間違いではありません

という数字を出すことはできないのです💦

 

 

基礎代謝についても、

体重計で測定できますが

あくまで目安であって、正確ではありません☺️

本当に基礎代謝を測定するために

泊まり込みで測る必要があるとのことです😌

 

 

 

摂取カロリーを正確に測ることは難しくて当然

 
必要な摂取カロリーを
計算する方法もありまして、
「基礎代謝×体重×身体活動レベル」などで
数値を出すことはできます😌
 
 
身体活動レベルについてですが、
「○○の基準に当てはまる人は3のレベルです」
というように
各数字の基準によって
レベル分けができます😊
 
 

けれども、

1日中、レベルに合った動きをしている方は、

まずいないと私は考えています👆

 

 

 

日々、デスクワークをされている方でも、

ちょっとした移動で、歩いたり

通勤時間は歩いていたり、

自転車に乗っていたり

 

 

たまたまその日は、

電車乗り遅れそうになり走ったなど

毎日の生活において

身体活動レベルは、変化しますよね😌

 

 

そうなった時に

毎日、計算した

推定エネルギー必要量に合わせた食事法を

実践する、アドバイスをすることは

難しいのです💦

 

 

例えば、推定エネルギー量を

1600kcalとした場合、

それに合わせて日々、カロリー計算をしながら

食事を摂るのはかなり大変です😓

 

 

特に手作りの場合、

食材以外に調味料などの

見えづらい量も含まれてくるので、

 

 

1日に必要な摂取カロリーを

的確・適量を伝えることは

そもそも難しいのです🤔

 

 

なので、

「食事アドバイスを難しい」

と考えているのであれば、

それは正しい捉え方なので安心してください。

 

 

 

難しくて当然なのです🙆‍♀️

むしろ、簡単と思っている方は、

要注意と考えていただけたらなと思います😱

 

 

 

 

では、

次回にそこからどう考えて

食事指導をしていけばいいかを

お伝えしていきます👆

楽しみにしていてください❣️

 

 

 

関連記事>>

自宅サロン開業4年で協会を設立できたわけ

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

フォローしてね