ご訪問ありがとうございます。

 

我が家の通塾リュックの定位置はダイニング。

ダイニングで勉強をするので、テキストを出したり入れたりする場所にリュックを置いておくのが効率がいいです。

 

今までは籠にいれたり、無印のフックに掛けたりしていましたが、テキストが増えてダイニングにカラーボックスを設置したので、置き場所が無くなってしまい・・

TOWERのカラーボックス横ハンガーを取り付けることにしました。

 

さすが、TOWER品。

マットな質感が好みです。

 

 

テキスト収納は受験が終わったら不要になるかもしれないので、安さ重視!

ニトリのカラーボックスです。

 

カウンター下に設置したカラーボックスの側面に取り付けていきます。

 

ネジを少し緩めたら

 

 

ハンガーをはめて、ネジを締め直すだけ。

 

簡単に取り付けることができました。

 

 

通塾リュックを引っ掛けて収納できます。

 

 

帰宅後の流れは

ダイニングの椅子にリュックを置く

テキスト類をリュックから出す

リュックをハンガーに掛ける

です。

 

本当はダイニングに収納を増やしたくなかったのですが、あと1年弱は勉強の効率重視でこのまま行こうと思います。

中学生になったら、自室で勉強してほしい!

 

 

リュックやランドセルが重すぎると、カラーボックスが倒れることがあるので、荷物は出してから吊り下げるよう注意書きがあります。

 

スリムタイプのカラーボックスも使わないようにとの注意書きあり。

 

 

我が家の場合、カラーボックスにびっしりとテキストや問題集が詰まっていて、重いので倒れにくいかもしれない・・

 

使ったのはこちら。

壁に取り付けて使うこともできます。

 

 

使っているカラーボックスはニトリのカラボ。

棚の高さが調整できるので、使い勝手がいいです。

 

 

 

 

 

 

 

リュックはファスナーが大きく開くタイプだと、出し入れしやすいようです。

 

 

 

 

ランドセル収納は5年間ほぼ変わりませんでした。

我が家に合っていたようです。

 

 

直近1か月分のテキストはワゴンに収納しています。

 

 

 

お買い物マラソンがいつの間にか始まっていました。

 

イベントバナー

 

 

これのベージュを数年前に購入したのですが

ヘビロテしすぎていて今も現役。

使いやすいので、色違いでブラックを購入しました。

 

 

全身真っ黒になってしまったときの差し色に。

赤のスポーツサンダル。

 

 

 

【著書】

 

サチのすっきり暮らす北欧インテリア [ サチ ]