我が家には

デジタルカメラがあります。

 

キヤノンの

パワーショットG16。

 

(2013年発売開始)

 

私の腕がアレなため

G16君がその実力を

これまで遺憾なく

発揮できていたかというと

そこは疑問なんでございますが、

この家に越してきて以来の

すべての写真は

このG16君で撮っていて、

そうなるともう愛着も深い。

 

 

ほら、私は己の所有物に

強く執着する性格ですから。

 

 

 

 

で、このG16君の皮(?)が

最近剥がれてきてしまいまして。

 

カメラを握った時に

右手の手指が触れる部分に

たぶん合皮だと思うんですけど

そういう革っぽい手触りの

外装が施されているんですが、

そこのところの接着剤が

力を失って安定が悪くなり、

こう、合皮がヌルヌル滑る感じに。

 

隙間から接着剤も

漏れ出しちゃった感じで

気が付くと他の部分もベタベタに。

 

カメラ自体の機能に問題はないので

この皮部分だけをなんとかしたく、

自分でやろうかとも思ったんですが

私は自分の限界を知っている

こういうのはお金を払って

その道の玄人にお願いしよう、

でもね、今ってこういう

カメラ修理を請け負ってくれる

お店ってなかなかないんです・・・!

 

某ティンプソン(靴や時計の

修理屋チェーン)の店員さんにも

この間私のPCを直してくれた

街のIT修理屋さんにも

「うちではちょっと・・・

キヤノンのサービスセンターに

電話をしたらどうですか」

 

そうですね、とキヤノンUKの

対応窓口に電話をしたんですが。

 

「お客様、そちらのカメラは

もう我々の修理保証期間を

過ぎておりまして・・・」

 

「はあ、でもカメラ自体に

問題はないんです。

ハイテク部分の

問題じゃないんです。

外のガワを張り替えて

いただきたいだけなので、

そういう修理を頼めませんか」

 

「保証期間を

過ぎておりますため

当方では対応できかねます」

 

「スコットランドでこういう

修理が出来るお店を

紹介してもらえませんか」

 

「ご紹介できかねます」

 

「素人向け修理方法を教えて

いただくようなことは・・・」

 

「できかねます」

 

「そ、そうですか・・・」

 

「ですがお客様!このたびは

キヤノンUKにお電話いただき

ありがとうございます、

次回カメラご購入時に

ご利用いただける

10パーセント

割引券を差し上げます!」

 

「そういうのはいいです」

 

「えっでもこちらの割引券は

全国のお店で

お使いいただけますが・・・」

 

「私は今、手元にある

このカメラを今後も

使い続ける方法を

知りたいんです。

このカメラが好きだから。

環境保全、エコロジーの

観点からしてもこの

古いカメラを

使い続けたいんです」

 

天下のキヤノンはそういう

消費者の環境負担軽減希望を

企業としてサポートしようと

しないんですか、という言葉を

私はぐっと呑み込みました。

 

そりゃメーカーさんは

新しい商品をどんどん売るほうが

利益にはなるんでしょうけど。

 

グループとして胸を張って

宣言している環境配慮

もっと規模の大きい話で

一個人・一消費者を相手に

そんな面倒くさいことは

やっていられないんでしょうけど。

 

でもですね、

修理費なら出すんですよ。

 

キヤノンの修理工場に

カメラを送る料金だって

こっちで負担して

問題ないんですよ。

 

ちょっと直せば

使い続けられる商品に対し

「それはポイして

次のを買いなよ」は

商法としてちょっと

前時代的過ぎると思うんですが

(バブルの時はどこも

そうだったと記憶しています)

これは私が吝嗇なだけでしょうか。

 

異国に暮らして十数年、

隙あらば祖国日本の

自慢をしたい人間にとって

「いやあー、キヤノンに

連絡したら即座に

修理してくれましたよ

(もしくは『不器用な私でも

実践できる修理方法を

丁寧に教えてくれましたよ』)、

いい物を長く大事に使うなら

やはり信頼と実績の

日本製品ですねえ」と

周囲に言えない結果になって

とても残念でございます。

 

・・・どなたかスコットランドで

こういう修理をしてくれる

お店をご存知の方、ご一報ください。

 

 

まあ実はもう自力で

延命をはかっちゃう

気になっています

 

ベタベタ残っている

接着剤を綿棒で

拭い落として

接着剤をつけ直して

マスキングテープで一晩補強

・・・合ってますかね?

 

そこで使える接着剤とかを

せめてできればキヤノンUKに

教えてもらいたかったんですが

これは消費者のワガママかなあ

 

私が知らないだけで

世のカメラ好きの間では

『それは自分で直すもの』

レベルの不具合なのかもですし

 

ともあれ大企業には厭われつつ

グリーン・コンシューマー

(Green Consumer、

持続可能な消費活動を目指す

人のことだそうです)な方向を

向いていきたいのでございます

 

カメラは使い捨てなアナタも

最近はスマホがカメラなので

デジカメとか

持っていないあなたも

お帰りの前に1クリックを


ヨーロッパランキング