おいしい水@ランキングも

一位を残すのみとなりましたが

 

三位の四万十川を書きながら

四国旅行の記事を読み返してました。

そ・し・て

突然、食べたくなったのですよ~

 

 

 

 

それは藻塩アイス!

 

 

 

 

四国へ入って一週間

今治からしまなみ海道経由で尾道へ渡って帰路に着く際

最後に立ち寄った亀老山展望公園。

 

展望台駐車場に売店があるのですが

そこで「藻塩アイス」というものを頂きました。

 

(画像拝借しました)

 

 

これが・・・・  

 

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖  美味さ絶品!

 

アイスというかジェラートですが

それにホンダワラから抽出した藻塩を振りかけただけ。

なのに

バニラアイスの甘さと藻塩の刺激的なしょっぱさの対極ハーモニーが絶妙♪

藻塩さえあれば家でも再現できるんで

当然お買い上げしましたよ。

 

四国記事を読み返してたら

もう一度食べたい気持ちが沸々・・・

取り寄せ出来ないか各通販サイト探しました。

見当たりません!  ナンデ??(`Д´≡`Д´)ナンデ??

 

「藻塩」自体は各地自慢の品が通販されてますが

亀老山売店のこの「玉藻塩」 

扱ってるところがないのです。

なんで

同じくホンダワラを原料にしている

広島の藻塩を取り寄せしました。

 

来た来た~♪

 

 

 

 (-ω-;)ウーン

 

 

 

 

       (土産に買った藻塩です)

 

 

塩の色が違う

もう一度・・

全く違う!

 

舐めて見ました――

当然一般に売られてる食塩とは別物です。

多くのミネラル含んだ旨味を感じる。

しょっぱさはそれほど強烈ではないが、鋭い刺激(わかんねー)が広がる。

これは様々な料理に合うだろ~事間違いなしなんですが・・・

食べたくなっちゃった味とは違うんですよ~

 

 

売店の電話番号を調べました。

 

  そちらで販売してる藻塩がどこからも取り寄せ出来ないんですが・・

 

「あー これはウチのオリジナルだから通販はしてませんよ」

 

  (何と!?)

 

  ・・・そちらから送ってもらう事は出来ますか?

 

「いいですよ」

 

  (やったー♪)

 

「ただ、申し訳ないけど3000円以上の注文からお願いしたい」

  

  よろこんで! 

 

 

 

これこれ! この茶色です!!

大3袋+小1袋で送ってもらいました!

(一袋はご近所におすそ分け)

 

 

 

 

注文した時に

どうして同じホンダワラを使ってて

こんなに色が違うのか聞いてみると

「使う量が違うんだよね」

あら・・単純な理由・・・ (^▽^;)

 

 

 

 

結晶の大きさもまったく違います。

 

広島産は加工工場でしっかりろ過され不純物を排除し

丁寧に精製された感ありあり

一方で

亀老山売店オリジナル。

浜辺にゴザ広げて

ホンダワラばら蒔いて

海水ぶっかけて

を繰り返し

昔ながらの製法で作った感じがアリアリですねー

実際はわかりませんが。

 

ペロ・・・

(>×<) ほぉおおおお~~~っ

濃い!強烈!

けど心地よいしょっぱさなんだよね。

数刻の刺激のあとには

まろやかな感覚が口に広がっていく。

この味だよ~

 

ではさっそくの

バニラアイスを用意しました。

 

 

 

 

今回はMOWで。

ジェラートじゃないけど 

四国から帰った直後にこれで再現してるんです。

 

 

 

普通の食塩 広島藻塩 亀老山藻塩

味比べしてみました。

 

 

 

食塩

 

白すぎて

どこにいるのかわからん。

食べてみる・・・

うーん

あえて合わせる必要がないな

塩が塩のまま。

噛み合わない。

 

 

 

広島藻塩

 

食塩よりいい感じ

けど目が覚めるような驚きはないですね・・

アイスにはイマイチだったけど

例えば天ぷらとか

海の物どおしの刺身とか。

とてもマッチしそうです。

 

 

では本命を・・

 

 

パラパラ・・そして

 

 

 

練り込むべしっ!

 

 

 

( '༥' )モグモグ・・・ 

 

 

 んんまぁ~~いいっ♪ ☆ヽ(○≧ω≦)(≧ω≦●)ノ☆

 

 

しまなみ海道オリジナル玉藻塩

アイスクリームとこれほど相性が良いとは・・・(。-`ω-)オソロシイコ・・・

 

 

 

ボクは甘い食材に塩かけるって絶対にしないタチで

これまでの人生で一番キレた出来事が

 

  俺のスイカに塩ふられた時   

 

ってーくらい!  【゚Д゚*】ナニスンジャワレーッ!?

 

(二番目はグラタンにエノキが入ってた時)

 

 

 

スイカに塩はこれからもあり得ませんが

この藻塩、他の食材には試してみる気になります。

 

 

 

 

あ~ おにぎりとか最高かも♪

 

 

 

・ ・ ・ ・ ・

 

 

 

 

 

(@'ω'@)ん・・・・?

 

 

 

 

 

「笹川流れ」・・・だと?

 

 

それって・・・ 

 

 

 

 

 

( ̄□ ̄;)!! 新潟じゃん!?

 

 

オリジナルって?

パッケージに「しまなみ海道」って・・・

 

あえて必要なかったけど

代金振り込み完了の連絡TELをし

ついでを装い聞いてみました。

 

  笹川流れの海水でって書いてあるんですが・・・

 

「あーこれ新潟から取り寄せてます」

「袋詰めはこっちでしてますけど」

 

・・・・(゜ロ゜;) ガーン

 

 

藻塩の通販

検索してみると

笹川流れ産は結構出てきます。

塩の色合いも近い。

詐欺・・・

ではないけど

ちょっと呆然。

 

でもま

これからは同じものならどこから取ってもいいか。

他にも気になった塩もあるし。

これを機会に色々比べてみたい。

塩って結構使うんだよね。

 

 

 

 

亀老山展望台では

沈む太陽を眺めてつつ

一週間の旅を振り返ってました。

 

 

 

訪れた時期はちょうど今時分

湿度が高く綺麗な夕焼けとはなりませんでしたが

 

 

 

これもまたよき思い出の風景。

 

 

 

四国はいづれまた周りたい。

 

 

あ。

夏にココに行く予定のある方にご注意。

蚊対策は万全にしてください!

凄いです!

一度展望台に上がって

 うわっ これはヤバい!

と車に戻り、虫よけを塗り込みましたけど

対策をしてない人達は

パチンッ あー パチンッ もうっ パチンッ 

景色を眺めるどころじゃなかったようす・・ (¬ω¬;A)

 

 

 

 

ライトアップの始まった来島海峡大橋――――

埼玉には翌朝7時に帰宅しました。

 

 

次はおいしい水一位かな。