レレレの行ってみたらこんなとこ!

レレレの行ってみたらこんなとこ!

散策で主に史跡、神社仏閣を巡ってます
各地のガイドマップに載っている史跡、山川出版社から出ている歴史散歩シリーズの画像補完計を秘かに計画しています(笑)
ドライブの一助になれば幸いです(^^)
愛書家(読書家とは違います(笑))なもんでたまに本のことも書いてます

前回からの続き(4月7日のこと)です

前回行ったとき(4月30日)は、まだ桜は蜂須賀桜と少ししか咲いてなかったので再び訪れました😁
上賀茂神社

一の鳥居

一の鳥居をくぐると、前回とはさすがに景色が違ってましたひらめき

蜂須賀桜の奥にあった陽光桜



その先もこんな状態爆笑


ただ残念ながら大きなしだれ桜3本のうちの手前の斎王桜は早いようでした悲しい


その隣の親王桜

割りと咲いてました

後ろから

更にその隣の御所桜



近くで撮るとこんな状態

グルッと回って行きます

後ろから

動画も撮ってみました
どうもYouTubeが今までのやり方で貼れないので、違うやり方で貼りましたが見れるのかな?🤔

もう通常通り貼れるようになったようですが、そのままアップします🤣

細殿の向こうにも桜が咲いてるのが見えます

前回は咲いてなかったみあれ桜も咲いていましたニコニコ

下から

そこから左手の西の鳥居近くにある御幸桜も咲いていました目がハート


楼門の方へ行ってみます

そちらは前回も咲いていた桜はまだ咲いたままでした😊

楼門と

細殿と

さすがに8時前(7:45)だと楼門は閉まっているようです大あくび

楼門アップで

祝橋から見た御手洗川(みたらしがわ)

岩上の先に歌碑があります

これは紫式部の歌碑で

横に駒札が立ってます
ほととぎす 声まつほどは 片岡の
  もりのしずくに たちやぬれまし
と書かれているようです

ちょうど大河で紫式部(光る君へ)をやっているので、思い浮かぶのはもちろんこちら

吉高由里子さんですニコニコ

ちなみに、GWに姪っ子が帰ってきたとき、こんな久しぶり見た二千円札!あんぐり
これ紫式部が描かれてたんですね!びっくり
右下のこれね
さすがに吉高さんみたいじゃないですが🤣

人が少なかったので、楼門辺りも動画を撮ってみました

こちらもYouTubeも貼ってみたけど見れるのかな?😅
次へ行く前に、親王桜と御所桜を一緒にひらめき

その辺りから見た一の鳥居側

ちなみに前回紹介したロータリー

上賀茂神社の前の道がよくなりましたニコニコ

その近くには綺麗になってお店も数軒残っています


この日のこと続きます
では、またぁ〜(* ̄∇ ̄)ノ