【暮らしの整理術】50歳からのRe:スタート うちらしく 暮らしやすく~かんたん・たのしく・おもしろく~/シンプルing

【暮らしの整理術】50歳からのRe:スタート うちらしく 暮らしやすく~かんたん・たのしく・おもしろく~/シンプルing

本当にだいなこと・物を大切にできる暮らしへ
住む私 住む家 住む街が好きになる
そんな暮らしの整え方を実践中

40代50代と暮らしテーマを持ってみる。優先優先順位を持てるようになり、結果、暮らしのゆとりや余白ができ、叶うことができる暮らしの整理術


 

 

 

 

6月開催予定でした

「オンラインライフオーガナイザー®︎1級認定講座」【満席】になりました。

 

2021年に、「より論理的に」学べる講座にリニューアルされたプログラムは、「コンサルティング型」片づけ収納のプロを育てることにシフトした内容に進化しています。

 

受講後は、

・片づけの概念もこんな考え方へのアプローチあるんだと理解が深まった・仕事としてライフオーガナイザーの活動をするための内容がしっかり組み込まれていて、とても実践的な内容だと感じました。

・時間の使い方に対する価値観が大きく変わった。

・ライフオーガナイズもビジネスも流れや考え方は同じで、すべて繋がっているのだと感じました。

 

受講後のご感想

 

片づけのプロとして活動していくためのこの学びは、片づけのハードルになっている部分を理解し、片づけの知識を得ながら、オーガナイズを実践していきます。さらに、ビジネスとして活動できるまでの内容も含まれています。

 

それだけでなく、自分の価値観や時間の使い方を見直す機会となるかたも多く、普段の忙しい日々を見つめ直すきっかけとなる方も多いのです。

 

単なる収納の学びだけでなく、「もの」を選ぶことから、空間を知り、暮らす人が再現できる収納方法を取り入れ、日々の生活を変えるスキルを身につけ、サービスを提供できる基礎を学べる講座になっています。

 

 

 

1級講座オンライン開催日程や詳細はこちらから

 

 

 

 

 

2級講座を受講され、これまでの知っている「片づけ」とは違うことに面白さを感じ、さらに学びたい、これ仕事に活かせそう、と、受講される方も多いのです。

 

先日受講いただいた方からは、

「早速小さなところから片づけ始めました」

「子供の机を一緒に片づけたら、使いやすいと言っています」

と、嬉しい報告もいただいています。

 

思考の整理から始める

捨てるから始めない

人が主役の片づけ

 

「ライフオーガナイザー®︎2級資格認定講座」では、片づけが難しくなっている5つの要因を知るだけでも、何から取り掛かると良いのか、片づけの入り口も知ることができます。

 

今は、「片づけは学ぶ時代」と言われます。

一度暮らしをしっかり整えることは、生活の投資にもなります。

2024年もまだ半年残っています。

今年、片づけスキルを身につけて、ぜひ時間を生み出していきませんか?

 

 

「ライフオーガナイザー2級資格認定講座

●オンラインライフオーガナイザー2級資格認定講座 

6/15(土) 9時30分〜16時30分 

*何度聞いても、発見があると言われます。

再受講もおすすめです。(8,800円)

 

 

 

 

 

後回しにしない3分片づけ

3分片づけできた!貯金

 

 

  家族のちょい置き

 

 「今朝の3分は、息子のものリセット時間」

 
4月から6年ぶりに息子が戻ってきて
リビングにいろんな物が置き去りに
 
今日は、来客もあり
2日前に伝えておきました
 
この伝えておくのが
我が家では大事
 
すると今朝
昨日ぐったり疲れテーブルの上に置かれたいた
 
書類
 
実は、4月から少しずつ
ちょい置きなくせ作戦実行しています。
 
 
image

 

何があるかを観察3分

 

image

分けて置いてみる 3分

 

少しずつ

少しずつ

 

 

さらに分けて見る3分

家にあるもので収納考える3分

収納3分

 

 

 

 

現在は仮収納となった

畳コーナーの裏部分へ

 

これが結構上手く行っています

 

 

いつもはない持ち帰った書類も

今朝こちらへ収めてました

 

できた!

息子が(笑)

 

でもでも、、惜しい(笑)

 

 

 

ラックにベルト残ってる、笑

 

今の仮収納

 見た目はね

まだこれから変えて行きます

 

習慣づいたらです

 

少しずつ

少しずつ

 
でも、今朝は
おかげさまで
気持ちよく部屋を整えることができました
 

 

 

 幸せ片づけ貯金 チャリ〜ン

 

 
 

できた 

 
家族がいても
切り替え上手になってきましたよ〜
3分片づけ
続けるといいことありますね^^。
 

   今日も自分らしく1日過ごしたいと思います^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やりたいことができる暮らし少しずつ

 

3分貯金を

自分投資にしませんか?

 

どうせ片付けるなら

貯金になる片づけをしたい

投資したい

 

そんな片づけを学びたい方におすすめです

「ライフオーガナイザー2級資格認定講座」

 

●ライフオーガナイザーの基本理念

「私のやり方、

あなたのやり方、

片づけ方はただ1つではありません」

ライフオーガナイザー2級講座では、片づけが難しくなっている要因を知ることができます。面白いと言っていただけることの多い講座!

 

●オンラインライフオーガナイザー2級資格認定講座  残席3名

6/15(土) 9時30分〜16時30分 

*何度聞いても、発見があると言われます。

再受講もおすすめです。(8,800円)

 

 

 

 

 

 

後回しにしない3分片づけ

3分片づけできた!できた!幸せ子豚貯金

 

昨日の家事の片づけ 3分

 
 
    昨日は、夜エネルギー切れ
昨日の家事ができていません〜
 

 

 

くぅーーーーー
見ると嫌になっちゃう
 
でもでも
そうだ!3分だけやろっ!!
 
1ヶ月やると
この切り替えが上手くなってきた(笑)
 

 

 

今朝起きて、洗濯物が目に入ると
「そうだやってなかった」
「あとやろう〜」
「いや3分は時間ある」
「タオルだけ畳むか」
 

できた!

声に出します(人がいたら心の中で、笑)

 

 

 

 

 幸せ片づけ貯金 チャリ〜ン

 

 
 
 
勢いつくと、
「えい、最後までやろ」
家事の残り1つ終えました。
 
畳コーナーはスッキリ
スッキリすると
後ろの花が枯れてるのに気がつき
東京に行った4日間で
こうも・・
 
よし動くぞ!
庭花入れ替えよ〜
 
 
 

 

できた 

 
こんな感じで
切り替え上手になってきましたよ〜
続けるといいことありますね^^。
 

   今日も自分らしく1日過ごしたいと思います^^

 
 



 

やりたいことができる暮らし少しずつ

 

3分貯金を

自分投資にしませんか?

 

どうせ片付けるなら

貯金になる片づけをしたい

投資したい

 

そんな片づけを学びたい方におすすめです

「ライフオーガナイザー2級資格認定講座」

 

●ライフオーガナイザーの基本理念

「私のやり方、

あなたのやり方、

片づけ方はただ1つではありません」

ライフオーガナイザー2級講座では、片づけが難しくなっている要因を知ることができます。面白いと言っていただけることの多い講座!

 

●オンラインライフオーガナイザー2級資格認定講座  残席3名

6/15(土) 9時30分〜16時30分 

*何度聞いても、発見があると言われます。

再受講もおすすめです。(8,800円)