はじめまして。

 

 

今日からポメのぷぅちゃんの老犬生活のつれづれを

 

書いていきます。

 

 

 

ポメラニアンのぷぅちゃんはもうすぐ15歳。クローバー

 

シニア犬、老犬の仲間入り。

 

 

 

もっと別な言い方はないもんだか・・・わんわん

 

白いポメラニアンのぷぅちゃんは、14年と数か月前

 

幕張のペット博でひとめぼれでした。

 

 

 

あれから14年も経つなんて月日のすぎるのはとても

 

早いですオカメインコ

 

 

少しずつぷぅちゃんも老化が見えてきました。星空

 

 

 

13歳まではまったくそんな気配はなかったのに・・・

 

しょうがないですよね。

 

 

人間でいったら80歳のおばぁちゃん。ピンク薔薇

 

獣医さんに先日言われました。

 

 

近い将来ターミナルケアに入っていく

 

ことになるでしょう。やしの木

 

 

年齢的にみんなそうなるんです。

 

 

そして身体にはいろんなことが起きます。やしの木

 

病気は次から次へやってくるかも

 

しれませんし、足腰も弱ってきます。

 

 

目も耳もわんわん

 

 

そんなこと言われると、悲しいですよね。

あせる

 

 

まだ生きてるのに、もうペットロスです。

 

 

犬の老年期に突入した今、なるべく一緒にいて

 

あげようと思います。ラブラブラブラブ

ラブラブ

 

 

 

旅行も今はかわいそうかな。

 

近頃、べったりくっつきたがるんです。

 

 

 

寂しいのかな。ひらめき電球ひらめき電球

 

不安なのかな。あせるあせる

 

 

散歩はだっこしてでも一日に何度か行こうかなと

 

思ってます。

 

 

 

やっぱり外の景色はわんちゃんにとってもとても

 

良いものですからね。

 

 

気分転換やストレスを無くすことがワンちゃんの長生き

 

にもつながりますし照れ

 

 

 

いままではドッグフードオンリーでした。

 

だって、栄養はカリカリのドッグフードで事足りるから。

 

 

 

でも最近は手作りをしてます。

 

 

 

手作りと言うほどではありませんが、

 

カリカリだけよりも、ワンちゃん的に「美味しい」と思える

 

感覚を味わってもらいたいからドキドキ

 

 

 

クッシングと診断されて数か月のぷぅちゃん。

 

内服治療してます。

 

 

 

時々検査もねショボーン

 

高いのなんのってショボーン

 

 

 

そして今回は膿皮症になってしまい、またまた検査検査。

 

抗生物質を変えて飲んでいます。

 

 

 

薬代よりも検査代がイタイネ~笑い泣き

 

でも可愛いうちのポメのぷぅちゃんには元気で健やかに

 

長生きしてもらいたい!

 

 

 

シニア犬、老犬について飼い主さんができることを

 

書いていきたい音譜

 

これからもこのブログをよろしくお願いいたします。ラブ