ご訪問いただき、ありがとうございます。
 
小学2年生、年少男の子をもつ、
時短取得中の
ワーママ、あじゅかです。
 
こんなワーママも
いるんだ!
ワーママ=辛いではない‼︎
 
ということが少しでも
どなたかに伝わったら!
私の経験が何かのお役に立てれば!
と思いながら綴っています。
 
 
 チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

昨日は特に予定もなく、
高校野球に野球に
ソフトボールに、
ずっと観ていました。
良い試合たくさんでした!


野球が休みの週末、
長男の夏休みの宿題、大物課題
読書感想文
を仕上げました。

2日がかりポーンポーン



去年もでしたが、
低学年用原稿用紙2枚分提出。


これがなかなか、
低学年にはハードル高い!
ハードル高いのは我が家だけでしょうか?!
書きはじめると2枚でおさまらず…
お友達は読書感想文教室なるものを
利用したようです。


読書感想文の書き方でよくある、
はじめ、なか、おわり
を再現しようとし、
例文も書いてあるプリントも
いただいてますが、
まぁー大変チーンチーン


とにかく、書き方に当てはまるように
とりあえず内容や気になるところを
書いてもらう。
ノートや付箋を利用
それを組み立てていく作業、
パズル式でやりました。


家族不仲になりますよね…本当びっくりびっくり
我が家だけ?
やり方を上手にもっていこうとしても
できない!かけない!
の石が長男の頭に乗ってる状況で…
途中は私が、途中は夫が
と交代でやり、
なんとか、なりました。
今後は作文を書くということを日々の課題にします…


本も10冊読破。
まだまだ読みたいそうですが…


残りの宿題は、
絵日記2枚中のあと1枚
週末に出かけるので、題材あるので、予定通り。


自由研究
もう少し手を加えたいそう。


なんとかなりそうなので、
とりあえず一安心。


私としては、夏休み明けのテストの
ピアニカの課題を
もう少し頑張ってほしいところです。



■ 小1、低学年、学童児の壁シリーズ【長期休み編】



■小1、低学年、学童児の壁シリーズ