みなさま、こんばんは。
大変ご無沙汰しておりました。
5ヶ月ぶり・・・(・_・;  


コロナもまた勢いを増して落ち着かない毎日ですね

とりあえず、私はおかげさまで元気です。
健診結果は、トホホでしたが。

今年の夏も多肉熱が低下して
ほぼ放置・・・。
5%まで低下した多肉熱も秋になっても戻らず(笑)

そんな私を復活に導いてくれたのは
北の大地の友達でした!

3月以来の多肉狩りに行ったのは10月。
まだギリギリ先月でしたね。
Gotoを利用して温泉に泊まって、
beehouseさんのハウスとサボテン相談室さんへ。

チームHKDの皆様と❤️

北海道に来月遊びに行くのは残念ながら中止に
なりましたが、いつか必ず!

そして、最近は昭和記念公園と四国造園さん、
リバスタさんのイベントに。
おらいさん苗が増えました。
趣味家さんの苗も増えました。
憧れのTY苗も増えました。
嫁ちゃんさんが美人すぎて、
やっとのことでご挨拶できました。

置き場所まで、真夏の惨劇により増えました(笑)

1月の相撲観戦以来の友達にも久しぶりに会えて
思いきって静岡まで出掛けてよかったです。
(百合子さんが不要不急の外出はなるべく
やめてください・・・と言ったのは帰ってきて
からでよかったです。)


beehouseさんのハウスでは爆買いしたっけ・・・

サボテンさんでは、ヒラヒラ系ばかり❤️

昭和記念公園は、ササッと狩ってすぐ退散。


papa'sフェアでは、嬉しいことも。
上の写真のくじ付きカゴを買ったら
おらいさん賞が当たりましたよ。

リバスタさんのイベントにて。
私も友達に便乗して、サインいただきました。

磐田の次郎柿は、おススメです。
15個買いましたが、半分以上知り合いに
置いてきました。
(あの日は腰痛でね〜(^_^;))
やっぱり、友達のおススメは間違いない旨さ!

ブログから遠ざかっていたので、
最近はあまり写真も撮らなくなってて・・・。


なぜ、また書いたのかと言うと
ある日、突然ブログにアクセス出来なくなって

あー、ずっと書かないからダメだったんだな
と、号泣 (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こんなことなら、書いとけばよかった・・・と。

ログインし直してみたら?と友達に 
アドバイスもらい、パスワードを変更して
事なきを得ました。
その際、今週末に書くよ〜🎵
と約束してしまったので久しぶりに書いてます。

今年の実生っこは、まだこんなおチビさん。
秋の初めにはまだまだ双葉状態で。
もう、やめちゃおうかな〜と思いましたが
更に多肉から遠ざかるよなぁと・・・。
細々と続けることに意義があるかも。

今日は昨年の実生っこの植え替えを黙々と。
いい加減、約束してる友達には渡さないとね。


おかめ達も皆んな元気にしてますよ〜
と、報告したかったですが
先月、つばさ(♂10歳)と、しのん(♂6歳)が
突然  虹の橋を渡りました。
さくら家も、だんだん寂しくなりました。

そんな中でも、嬉しいことも。
5年程、ラセン菌に取り憑かれていた
のぞみが遂に治癒しました。
昨日のことです。
それでも心配なので、年内にもう一度だけ
検査してもらうことにしました。

ついでに、誰も興味もないでしょうが
私の五十肩と右膝もよくなりました。
ヽ(´▽`)/

これからも、日々感謝しながら
行きたくない仕事にも精を出そうと思います。
ホントだな・・・

私、いよいよラセン菌とサヨナラよ〜。

よかったね!本当、よかった・・・ヽ(*^ω^*)ノ


久しぶりなので、長くなってしまいました。
お読みいただき、ありがとうございました。

最後に、コロナの感染リスクは会食が最も
高いと個人的には思っています。
お喋りに夢中になってると、
どうしたって飛沫は・・・ね。
屋外だし、大丈夫よ〜と油断しないでください。

そんな私も、
静岡で、「さわやか行きた〜い!」
と、ほざいて
友達に全力で止められました ( ̄◇ ̄;)

油断は禁物です!←肝に銘じます (`・ω・´)

それでは、またそう遠くないうちに(笑)