本日2/13のお昼はまんぷくラーメン!&カップヌードルミュージアムでハートのチキンラーメン♪ | つなこ。の徒然覚え書き。

つなこ。の徒然覚え書き。

嬉しかったことや楽しかったこと。
他愛ない日々の出来事や美味しいお店。

staubとキッチン雑貨と北欧雑貨。
大好きな旅行にお買い物♪

大切な人たちと、
お気に入りの物に囲まれながらの
普通の毎日を綴ります☆

お久しぶりです。
またひと月近くブログ放置してしまった…^^;


さていきなりですが。
本日、2/13のお昼ご飯はコレでした☆



チキンラーメン、ならぬ、まんぷくラーメン爆笑
完成記念クラッカークラッカー


…朝ドラ見てる人しか分からないネタ^^;




私は毎朝、
早ぷく(BSプレ7:30〜の先行放送)
本ぷく(NHK総合8:00〜の本放送)
2回見てまして。

仕事休みの日(まさに今日)か、会社に私以外人いなくて昼休みテレビ見られる時は
昼ぷく(NHK総合12:45〜の再放送)も見て。

神回の時は
夜ぷく(BSプレ23:30〜の再放送)も
トータル4回も見ちゃうほど、まんぷく熱烈視聴中ドキドキ



で。

今日、やーーーっとチキンラーメン、ならぬ、まんぷくラーメン(ドラマ内での名称)が完成したのですよデレデレ






でここ数日は毎回毎回飯テロと言いますか、どう考えてもチキラー食べたくなるやろー!!って回ばっかりでチュー

しかも今日ついに朝ドラファン皆が待ち望んだ記念すべきまんぷくラーメン完成の日!

早ぷく、本ぷく見てたらどうにも我慢出来ず笑い泣き
昼前にスーパーに買いに行ったよねウシシ

そして時間バッチリ計算して…




昼ぷくの、みんなで試食会、に合わせてお昼にチキラー食べるというww



香田家のラスボス鈴さんと、



喫茶白薔薇のラスボス、カツオセラ2人に

「美味い!!」

の太鼓判貰って無事完成クラッカークラッカークラッカー




かーらーのー、ふくちゃんドヤ顔!笑笑


いやー、一緒に試食会してる気分を堪能できましたにひひラブラブ!得意げ



因みに個人的にはチキラーって表示通りの湯量で作ると私的には味濃いから、1.5倍くらいの湯量で作ってます^^;




桐谷健太演じるカツオセラと、
武士の娘・鈴さん、略してぶしむす。
2人合わせて最近ネットでは
「かつおぶし」って呼ばれてて爆笑にひひ笑い泣き

どのキャラも愛おしくて、あと1ヶ月ちょいでまんぷく終わっちゃうのがほんと寂しい!

チキラーはとりあえず出来たけど、カップヌードル作るところまで描くのかな?

最後までめちゃくちゃ楽しみラブ




そうそうひらめき電球
たまたま、本当に偶然なのだけど、今週末横浜のカップヌードルミュージアムでチキンラーメンファクトリーの予約を取っていましてね。



(画像お借りしています。)


2/末迄はバレンタイン時期だからハートドキドキのチキンラーメンを作るらしい笑。
いや、私は普通の形で良いんだけども…あせる(小声)
たまたま予約取れた日が2月だったので^^;


前回(と言っても軽く3,4年は前)行った時はチキンラーメンファクトリーの方は既に予約いっぱいでオリジナルのカップヌードル作って来ただけだった。

しかも、チキンラーメンが出来るまで、の展示は軽〜く流し見程度。

でも今回はむしろ展示をじっくりじっくり見るつもり合格

ここ数週間、チキンラーメンが出来るまでの過程を朝ドラで詳しく見せてくれたので、まんぺい、もとい、百福さんへの敬意を込めてミュージアムでもしっかりお勉強してこようと思います照れ

まんぺーのように手作りチキラー体験出来るのもめちゃワクワクドキドキ

でもほんまに、タイミングぴったりすぎて我ながらびっくりポーン
チキラー完成した直後の週に行けるとは!

まんぷく終わるまでにカップヌードルミュージアム行けて良かったな〜ニコ

またヤル気あったら(オイ)、ブログにしますチョキ


因みに私はカップヌードルは圧倒的にシーフード派!
次いでオリジナル(チキン)!

でも夫はカレー派←え!?真顔

前回オリジナルカップヌードルはシーフードで作ったけど、今回はチキンかシーフードどっちにしよっかな〜♪





チキラー作る時に大活躍のコチラ。


 

ティーマティーミの蓋付ボウルがぴったり過ぎる笑笑チュー