【育児】9ヶ月 | ひなたぼっこ(32)育児中

ひなたぼっこ(32)育児中

妊活、妊娠、育児記録、その他趣味など、好きに書くブログ。
2016年5月 妊娠六ヶ月 子宮内胎児死亡(はじめくん)
2018年2月 男の子出産(にこくん)

こんにちは、ひなたです。
いつもありがとうございます。

前回の記事から1ヶ月以上経ってる!!
えぇ、9ヶ月過ぎました。

ずりばいから高ばいに変わり
つかまり立ちも安定してきた
たまにはつかまるところの無い壁で立ってる
ご飯は3回食

あまり食べないタイプのようで
一回でベビーフード一袋とか…食べない
(作るのが面倒になって買うようになった)
一袋を3つに分けて、(朝昼晩)
食べるときに少しのご飯と混ぜる
(ご飯入りでも混ぜる)
多いときは60gくらい
それと味噌汁

おっぱいは欲しがったとき適当に

夜は大体3時間おき、3回くらい起きる
夜泣きではないと思う
自力で再入眠できないっぽい?
早朝に起きて寝ないことは減ってきて
外が暗い時間ならまた寝てくれるから
朝眠くて辛いことが減った

昼寝は
午前と午後それぞれ1~2時間の日と
昼頃1時間の一回だけの日といろいろ


外出
支援センターデビューした!
しかも、初めて行った日に私の同級生と遭遇
一気に緊張がとけた
広いところでハイハイできて楽しそう

やっとブックスタートに行ってきて
ついでに図書館で絵本を借りてきた
読書通帳もあってちょっと楽しい
私の分も欲しい←


オムツ交換の難易度が少しずつ上がってきた
どうやったら大人しく寝転がってくれるかな…
それから、後追いが始まった?
トイレに行くとギャン泣き
あと掃除機とドライヤーもギャン泣き

ピタゴラスイッチ見てるときはテレビに夢中
音楽(みんなのうた、アニメのOPEDなど)も好きみたい
ドラマは興味なし


過ごし方、これでいいのか?と思う
何かしなきゃいけない事とか…

とりあえず毎日楽しく