日本に28人しかいない

アドレナルセラピストがいるお店

 

副腎疲労・更年期ケア専門

やわらぎ整体

くまじゅんです

 

 

 

更年期を楽に超える

 

 

ホルモンバランスが乱れる

更年期にこそ

副腎疲労を改善すれば

あらゆる不調が遠ざかる

 

右差し更年期ケア/施術内容・価格はこちら

 

 

 

副腎疲労に

● たどり着いた方へ ●

 

 

終らない不調・繰り返す症状に悩む方は

副腎ケアを取り入れよう

 

右差し副腎ケア・アドレナルセラピーとは

 

 

 

自分の体調を

コントロールできるようになるには

この心構えがめちゃくちゃ大事!!!

 

 

 

リブログさせてもらったかのさん

リウマチを寛解させていて

甲状腺機能低下を補う

チラージンも卒業された方。

 

 

 

現在病気真っ只中の人からしたら

奇跡と希望の人だと思います。

 

 

 

ブログもツイッターも大人気で

私もいつもすごいなと思いながら

読ませてもらっています。

 

 

 

そのかのさんが取り上げていた

森田先生の投稿が

めちゃめちゃ素晴らしく

 

 

 

わたしのブログを見てくだる方にも

ぜひとも読んで欲しいと思って

リブログさせてもらいました。

 

 

 

自分で身体を良くしたいと

思っている方全員読んで!!

 

 

このマインドが

あるか無いかで

全然ちがってくるから!!

 

 

 

すっかりまとめてくださっているの愛飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

ーーーここからコピペーーー

 

 

 

 

森田敦史先生の記事です。


(引用)

自力で治すということをしたい、
自力で治したい方の為の考え方として挙げられるキーワード。


基本】

1、薬は解決策にならないことが多い。
2、無思考と依存からは何も生まれない。
3、基本的には自分の身体の機嫌は自分で取るしかない。
4、最後は誰も助けてくれない、責任を取ってくれない。



【至るところ】

1、他者の力を借りなくてもかなりの部分は自分でできる。
2、身につけてしまえば何かあってもまず自分で対応できる範囲が広がる。
3、自分の身体は自分で管理するという主体性が身につく。
4、自分の身体の特性を知る事ができる。
5、自分なりの身体との付き合い方がわかる。



【勘違いしない方がよいこと】

1、自力=最初から他者の手を借りない、ではない。
2、身につけるまでは時間もお金もかかる。
3、トライ&エラーは必ずある。
4、適切に他者の力を借りることは必要。
5、正否、経済的かどうかではなく選択の問題である。



そして最も大切な事は、自ら思考し、

どのように身体と付き合うのかは自分で決めること、決めた事に即した行動をとり、

その行動の恩恵をしっかり享受することです。

 

 

 

ーーーここまでーーー

 

 

 

かのさんの言葉もぜーんぶ読んで欲しいから

ぜひこちらに飛んでみてください

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

自分の体は自分で治すという決意は

アドレナルセラピーでも言っているところですが

 

 

 

「孤独にやれ」とかいう意味じゃないのも、

我々セラピストがいる意味も

わかる内容じゃないでしょうか?

 

 

 

私は息子の難病に取り組むとき

諦めない気持ちを持って

 

 

 

自称「治った」と言っている人を探し

それを希望を持ってなぞらえ

 

 

 

息子にはダメだったとしても

他にも方法はあると

諦めないで探しチャレンジしました。

 

 

 

同じ病気でも

同じ事をしたとて

同じ結果を得られるとはかぎりませんが、

 

 

 

同じことをやってみるのは

近道だと思うし

次への改善策も見つけやすいと思います。

 

 

 

 

病気に限らず

この考え方をもって生きるのは

自分でいられるために重要なことだと思います

 

 

 

 

 

 

 

コースのご相談

ご予約・ご質問はこちらから

↓↓↓

友だち追加

@ylc2576wでID検索もできます

 

 

 

 




 

 

女性専用 やわらぎ整体
愛知県あま市小路
 
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日・日曜日
    他勉強会等は不定休