こんにちは飛び出すハート



春休み、始まりましたねー指差し

桜も咲きそうで咲かないという微妙な天候続きですが、そろそろお花見がしたい気分ですシャンパンロゼワイン





さて、春休みスタートしたということで、さっそく週末は実家のある長野に帰省してきました🚅



あっという間の帰省でしたが、思い出がてら綴りますむらさき音符


まずは両親と出かけた日の思い出♡


朝から長野県民にはお馴染みの善光寺へ参拝してきました指差し


https://www.zenkoji.jp/










久しぶりな善光寺で、新しい発見も多く興味深かったです指差し


本堂は1707年に建立。

なんと300年以上も前に建てられたとは。

国宝に指定される木造建築です。



昔の建築技術って本当に細かいところまで繊細に作られていて、なんとも素晴らしいなぁーと改めて感動。





近くにいた警備員さんに声をかけられ、正しい参拝方法、コツを教えていただきました🙏



↓仲見世通りにあった、すみっコぐらしのお店♡





そのあとは、松本へむらさき音符



国宝・松本城キラキラ



https://www.matsumoto-castle.jp/


松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。


黒と白のコントラストが美しいですねキラキラ





海外観光客も非常に多く、混んでいたので中には入らなかったのですが、周りを歩くだけでも雰囲気を楽しめました😊


子供の頃に行ったきりなので、新鮮に楽しめました指差し


かわいい白鳥もいました🦢


4月はじめには桜も咲くので、その時期もまた雰囲気あって素敵でしょうね🌸




そしてその後は、歩いてすぐにある

国宝・旧開智学校へ。


https://matsu-haku.com/kaichi/




旧開智学校は明治6年(1873)、学制による小学校として、廃仏毀釈で廃寺となった全久院の建物を仮の校舎として開校。


新校舎は明治9年4月に全久院跡地に竣工し、昭和38年(1963)3月まで90年近くも使用されました。昭和36年に重要文化財に指定されていた校舎は、令和元年(2019)に近代学校建築としては初めて国宝に指定されました。




文明開化の時代を象徴する擬洋風建築の校舎。

天使が上にいて、下には龍がいるのわかるでしょうか?



そして、お腹がペコペコだったので、ランチへ🚗


そば茶屋 松花】へ。



お目当ては、山賊焼です指差し飛び出すハート



山賊焼とは、松本市や塩尻市を中心とする中信地方で親しまれている、鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた郷土料理のこと。


名前の由来は諸説あるそうですが、山賊は物を“とりあげる”から、“鶏を揚げる”料理を「山賊焼」と呼ぶようになったそうです。

また、山賊の傍若無人なイメージを一枚肉を使った豪快な料理になぞらえたとも言われています。



うどん、ラーメン、かつ丼、山賊焼など定食のメニューも豊富でしたが…

やはり山賊焼きが食べたい!

ということで頼んでみたら、かなりボリューミーでした泣き笑いデカ盛り並。




メニューの写真から想像するよりも大きなサイズにみんなビックリ笑

味もジューシーで、味付けもシンプルで美味しくて、食べ応えバッチリでした👌


見事にみんなで協力して完食しましたが、ここは頼みすぎ注意⚠️

https://map.yahoo.co.jp/v2/place/-DBIV39s9vs/menu?from_srv=search_web&fr=sydd_p-grmspot-1-header_gs-ttl_lc



松本や上高地へ行く際は、ぜひ立ち寄ってほしいお店です🍚

そして、最後は松本空港へ✈️
実はわたし、長野県に空港あるの知りませんでした笑






札幌へ飛び立つ飛行機もみれて、お土産も買ってもらってご満悦の様子の子供達指差し笑

帰りに寄った公園で↓



別日には、親友のおうちにも遊びにいって、クレープパーティーしました🥳

長女がすっかりお姉さん…笑


いとこもお泊まり会して、朝から晩まで大騒ぎな帰省となりました😇


↓3歳の甥っ子がわたしにすごい懐いてくれて、一緒にお風呂にも入り、一緒に寝て、ずっと離れませんでした笑

かわいかった🥰


そんな感じで、短い滞在時間だったけど満喫⏰



帰りの新幹線&次の日はグッタリでした笑🚅




さて、春休みのお楽しみな予定は他にもあるので…どうか天気がいいことを願います🙏



ではでは♡

みなさんも、楽しい春休みをお過ごしくださいむらさき音符