こんにちは

 

こんばんは

 

 

お久しぶりでございます。

 

 

 

~ ~ ~

 

 

ブログを書き出したら

 

ダラダラ書いてしまっているので

 

要点を先に。

 

 

明日、12月15日(金)は

 

 

2023年度

 

土壌医検定受験申込み最終日です。

 

 

受験日は来年の2月18日で御座います。

 

 

ご興味のある方は、お急ぎくださいませ。

 

 

 

~ ~ ~

 

 

 

かなりブログから離れてたと思います。

 

いつからなのかは

 

思い出せないし

 

調べません。

 

 

でも、また少し書いていこうという

 

気になっています。

 

 

なぜなら

 

農閑期だから。

 

 

 

はい、もう

 

やっぱり

 

 

勤めながらの兼業で

 

お米とアスパラガスの栽培

 

小さな子供の子育てなので

 

 

ブログ

 

無理ですね。

 

 

 

農繁期は

 

気持ちも時間も体力も

 

全開です。

 

 

 

晩酌をできるのも農閑期の冬くらいです。

 

 

 

大変といえば大変だし

 

キツいと言えばキツい。

 

 

だけど辞めるは起きませんね。

 

 

日々飲める生活も幸せを感じるし

 

日々ぱっつんぱっつんに仕事がある事も

 

また充実してるんですよね。

 

 

以前、馬を飼う仕事をしてた時のような

 

年中一定の負荷がかかってる状態よりは

 

 

今の年に数ヶ月余裕が生まれる

 

メリハリのある生活の方が

 

合っています。

 

 

 

と、まぁ

 

そんなこんなで

 

農閑期のこの時期は

 

気が向けばブログを書かせていただこうと

 

思った次第です。

 

 

 

 

更に新たな挑戦も考えていて

 

それについても表現していくことで

 

自分の中で整理していけたらという気持ちもあります。

 

 

 

義親の手伝いで

 

水稲とアスパラガスを育てていて

 

将来は継ぐ予定な訳ですが

 

色々と考えると

 

自分だけの事業もやっぱり持っていたのです。

 

 

それでブログやYouTubeを

 

やったりしてきましたけど

 

農業でも1品目くらい

 

自分で立ち上げてみたいのです。

 

 

地域の土質や環境

 

商品化を考えて有力なのは

 

サツマイモと長ネギ

 

この二つです。

 

 

商品化の拡大可能性がありそうなのは

 

サツマイモなんですけど

 

生産よりも加工販売がメインになりそうだし

 

資金も必要そうなので

 

まずは長ネギから始めてみようかなっと

 

軽い気持ちで

 

YouTubeでネギ農家さんの話を観る日々を過ごしています。

 

 

色々観て行く中で

 

有機農業の特集とかも

 

おすすめに出てきたりして

 

どうせ挑戦するなら有機でやってみようか

 

という気になってきて

 

以前から有機農家の先輩方から

 

土壌医検定を勧められていたのを思い出して

 

調べてみたら

 

来年の受験の申込期限は

 

明日まで!

 

 

受験申込みは受験料振込後とかで

 

即、ネットバンキングで振り込んで

 

申込済ませました。

 

 

このタイミングで気づいて

 

間に合ったところとか

 

なんか流れ来ている気がするよね。

 

参考書なども購入して

 

やる気出してます。

 

 

 

1級・2級・3級があるのだけれど

 

 

とりあえず2級から始めます。

 

 

今回受かれば

 

次は1級までいきたいところですけど

 

どうなりますかね。