おはようございます。
随分暖かくなりました。
もう昨日はエアコン効かせて運転していました。
休みを取って出かけたのは、岐阜県の可児です。
前から行きたかったカタクリの群生地、浅はかな私は朝早く起きて出かけました。
あれっ、こんな花だった?
前日は雨
みんなまだお休み中?
近くのお店で聞くと、昼には暖かになると開くとのことです。
ここで諦める訳には行きません。
時間を潰して出直しです。
戻ってきましたよ。
ここからが本番です。
小高い丘を埋め尽くすカタクリです。
満開のカタクリ、イメージしていたカタクリの花になっていました。
くるりと巻いた花びら、これがカタクリですね。
かわいいです。
こちらには昨日の雨か朝露か、滴が見えます。
どの花も思い思いに個性的なおしゃれをしています。
俯いてないで、顔を上げて欲しいですね。
可憐なお花です。
小さな一枚葉が上の方に見えますが、赤ちゃんのカタクリのようです。
ボランティアの方が親切に教えて下さったのですが、カタクリは種から7年位で花が咲くそうです。
これは二年生か三年生位でしょうか?
本人に聞いてみて下さいとのことです。
自然に増えたのと地元の小学生が種を蒔いたのとで随分増えたそうです。
子供たちの笑顔も咲いているようでうれしいですね。
念願のカタクリが見れて気分爽快の一日でした。
何処で時間待ちをしたかは次の機会に。
どうもありがとうございました。
今日も良き日でありますように。