雲龍院 | のんびり散歩道

のんびり散歩道

ブログの説明を入力します。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


元旦の朝、泉涌寺の塔頭 雲龍院に参拝してきました。

年末に大変お世話になった親戚が亡くなったので喪中ではないですが、神社は忌明けまで控えてお寺にお参りし、お写経をしてきました。





白梅が咲き始めていました。





然り気無く、お正月らしいですね。

お写経のお堂は撮影禁止で写真はありません。
朱色の墨で華やかなお写経が書けました。
時折、何処からか鐘の音が響いてきて厳かな気持ちになります。


最後の将軍、徳川慶喜寄贈の灯籠

写経の後は寺院を拝観しました。






好きな部屋で抹茶を頂けます。


悟りの間で頂きました。
窓の向こうには紅梅がほんの少し咲き始めています。

初詣にも気を遣わないといけないお正月ですが、のびのびと過ごせる一年となるよう祈りました。

それには一人一人の自覚が欠かせないと思いました。




まもなく、泉涌寺七福神です。あちらこちらに幟があがっています。


どうもありがとうございました。
素敵なお正月をお過ごしください。