伝統を超えた截金の世界 | のんびり散歩道

のんびり散歩道

ブログの説明を入力します。


おはようございます。

美術館「えき」KYOTOに、
江里佐代子  截金の世界を見に行ってきました。

読めなかったのですが、截金はきりかねと読みます。

素晴らしい精緻な芸術に感動しました。



写真撮影は禁止だったので、絵ハガキからいくつかを









截金は仏像や仏画に施されたものだったそうですが、細く薄い金箔を貼り付けたものだそうです。



想像を越える繊細さ、美しさです。




魂がこもってますね。見とれてしまいました。





画像が粗くて申し訳ないですが、素晴らしさが伝わったでしょうか?


人間国宝であられた佐代子さんは残念ながら亡くなられましたが、お嬢様の江里朋子さんが跡を継がれています。HPを貼っておきましたので、そちらで截金工芸を見てもらった方が良いと思います。

どうもありがとうございました。
今日も良き日でありますように