加茂川から | のんびり散歩道

のんびり散歩道

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



加茂川を後に向かったのは水火天満宮です。


しだれ桜がもうすぐ満開になりそうです。

小ぢんまりとした神社ですが、趣きがあって好きです。


外にはハナニラやムスカリが勢いよく咲いていました。


次には本法寺
この多宝塔は私には本法寺のシンボルですね。

桜の傍でまた会えました。



写真が暗いですが、本堂前の桜も見事です。


更に妙蓮寺へ

秋から咲いていた御会式桜です。
今年はたくさん咲いているような






妙蓮寺は御会式桜がよく知られていますが、他にもきれいな桜があって楽しめます。


寒あやめもまだ咲いていました。


レンギョウも見ごろですね。

雨宝院も覗いてみましたがまだでした。
チャリで一回りしてきた桜の季節、まだしばらく楽しめそうです。


どうもありがとうございました。
今日も良き日でありますように