梅雨時の花 | のんびり散歩道

のんびり散歩道

ブログの説明を入力します。

おはようございます。


梅雨入り後の大雨は一段落したようです。

雨樋が詰まったようで、滝のように屋根から雨が落ちてきていました。




小さな小さなソヨゴの花が咲いています。

たくさん咲いても目立たない花ですが、密を好きな虫たちには分かるようです。

この木は雌株なので一人では実をつける事ができません。

でも毎年実をつけるソヨゴ、虫たちには人気のようです。
スズメバチにも人気なのが玉に瑕


ハギも咲きました。
ハギは秋の花のようですが、春と秋に2度咲きます。


涼しげなツユクサ、白い花です。


梅雨の早い今年、ユキノシタも早くも見頃になっています。

日陰でも逞しく次々と増えてきます。



1つ1つじっくり見ると、かわいいピンクも入って美しい形をしていますね。



通りがかりに小さな実がたくさんなっていました。

ロウバイの実ですね。

ロウバイの実を梅干しの代わりにする人はいないでしょうが、強い毒性があるそうです。


どうもありがとうございました。
今日も良き日でありますように