八重桜の季節 | のんびり散歩道

のんびり散歩道

ブログの説明を入力します。

おはようございます。


ソメイヨシノなどはすっかり葉桜になりましたが、八重の桜は今まだ見ごろです。




普賢象桜
うっすらとピンクが入っていて、うっとりします。



松月
こちらもピンクが入っていてきれいです。
普賢象桜より少しピンクが濃いように見えます。



関山
里ザクラで、よく見られる種類です。


八重桜と一言で言っても、いろんな種類がありますね。

一輪だけ見ても素敵な花です。


他にも、黄色や緑の花も見ごろです。



御衣黄







鬱金




須磨浦普賢象
上に載せた普賢象の変異で須磨の浦で発見されたそうです。



パッと見ただけでは違いが分かりにくいですが、よく見ると違いますね。

御衣黄は一番緑が濃くて花びらが少ないです。

須磨浦普賢象は淡い黄色で花びらが一番多いですね。

鬱金は御衣黄に似てますが、緑が御衣黄程は濃くないです。


季節はどんどん進みますが、桜の季節も続いています。

どうもありがとうございました。
今日も良き日でありますように