祇園祭 前祭 | のんびり散歩道

のんびり散歩道

ブログの説明を入力します。

おはようございます。


3年ぶりに開催された祇園祭 前祭でした。


三連休で孫たちが久しぶりにやって来ました。


コロナが拡大してきて観に行くか迷いましたが、孫たちは浴衣に着替えて行く気満々です。



行く事に決定

久しぶりに観る祇園祭に胸が熱くなります。



何時も先頭をきる長刀鉾が近づいてきています。
行った時にはもうかなりの人出で30分以上は待ちましたが、漸く見えてきました。



蒸し暑い京都の夏、夏の風物詩が戻ってきました。


お稚児さんも頑張っています。
お囃子の音が懐かしいです。


長刀鉾は行きすぎました。


孟宗山


郭巨山

まだまだ巡行は続きますが、私たちは早くもここでリタイア

慣れない浴衣に熱気むんむんの暑さに、我慢の限界みたいです。

子どもたちはお祭りと聞いて、縁日の屋台みたいなのを期待していたようで飽きてしまったようです。

今度は宵山に行ければと思います。


買い物して家に帰って、
子どもたちが一番盛り上がったのは坊主めくり


無視されがちなその他大勢の男たち(笑)

ゲームソフトを持参ですが、こんなアナログな遊びを楽しみにしています。
幾つまでやるかな?


祇園祭は鉾の大きさにびっくりしたようで、楽しかったそうです。

お年頃になれば、きっともっと行きたがるでしょう。

どうもありがとうございました。
今日も良き日でありますように