ご訪問誠にありがとうございます。
アトリエプチボヌールです。
HPはこちら
先日、フレンチメゾンデコールの
最後の作品、マガジンラックを作られた
生徒さんに、この形の由来というか説明をして
サイズを変えるとバックになるのよとお伝えしたら
早速できていました。
しかも、お友達へのプレゼント
素晴らしい
素敵な生地はラクロワの別珍だそうですよ

以前作ったバックです。
ファーを巻いて、評判良かった

生徒さんもたくさん作られたなぁ。。

一つ習ったら、サイズを変えて
復習されると着実に実力が付くんですよ。
フレンチメゾンはキットで習い、
キットでお伝えしますけど
探求心を持って取り組めば、必ず上達し
いつしか、自分でサイズを出したりできるように
なります。
それがカルトナージュの醍醐味ですから。。
別の生徒さんは
「作品が仕上がると生地に命が吹き込まれたような
気がする」と
仰ってました。
その通りですよね。
折りたたまれた生地の時と、
作品になった時の印象って
変わりますよね。
カルトナージュは楽しい

体験レッスン募集中です。
***************************************************************
AtelierPetitsBonheurs アトリエプチボヌール
福岡市博多区の自宅マンションにて
レッスンを行っております
レッスンは固定曜日ではありません
ご都合の良い日時をお聞きして
調整しています
少人数制の小さな教室です
博多駅よりバス10分/JR竹下駅より徒歩10分/
マンション敷地内にコインパーキングがあります
福岡市内全域、県内、県外より
ご参加くださっています
***************************************************************
レッスン再開について
換気、除菌に気を付けてレッスンを行います。
マスクのご着用をお願いします。
当座、午前・午後レッスンのいずれかのみ
終日レッスンは行いません。
対面レッスンに抵抗のある方は
LINEのビデオ通話での
オンラインレッスンも受け付けて
おります。
お気軽にお問い合わせ下さい。