1年半ぶりに、小松和子さんのメイク講座
へ行ってきたラブラブ
基本、ケミじゃない化粧品を紹介&メイク方法を教えてくれる。
&ちょっぴり芸能界のメイクに関する裏話やプロデュースされているコスメ商品
の開発秘話などもにひひ

紹介してくれるコスメは、海外、国内問わずだけど、高いものは数点のみで、あ
とは割とリーズナブル。続かなくちゃ意味がないから、高価なもの(美容液で
8000円とか)はよっぽど効果アリじゃないとNGだから紹介しないそう。
そりゃそうだ。高くて効果ないなんていやすぎる。。。パンチ!

1年半もたつと、以前は「ケミじゃないとできない。」ことができるようになっ
ていて、今回は、特にノンケミなのにお湯でするっと落ちるフィルムタイプの
マスカラがMIMC
でできていて、画期的だった合格合格

それから、随分前からナノ化が流行ってるけど、パウダーは特に注意だそう。
鼻から吸って肺に入ると、アスベストみたいな作用をする可能性があるとか。。。
ナノ化された乳液とか皮膚からも入るよりも、吸入するとその比じゃないそうな
ので、使わない方が安心と言われた。

ぬおー。使っているよ叫び
だって、ナノ化していないって言う商品だったからー!
実はナノ化されていたそうだだけど、それって、詐欺ジャンね。。。ダウン

ちなみにわたしは、完全にノンケミじゃなくてもいいと思っているので、少しケ
ミが入っている商品もOKで基礎化粧品から、メイクアップまで紹介してもらった。

ノンケミ=トラブルが起きないわけではなく、その辺はケミでもノンケミで
も合う合わないはあるわけで注意が必要。
だから先生もむやみに勧めたりはしないし、先生自身がアトピーだったこともあり、
初めて試すことには慎重なのだ目
メイク講座なので、その場で使う他に、サンプルをたくさん頂いて帰って来た。
うれしーーーーーー音譜
先生の人柄だと思うけど、お話しさせてもらうと、とても元気がもらえる。
とっても楽しい時間だったー。ラブラブ