点滴が終了になった。
ふっふっふ。
祈りが通じた!


月曜までの予定だったのが、
ごはんも水分も自分でちゃんと
摂取できているから
先生がもういいって言ったんだって。

看護婦さんが、
よかったですねーと教えてくれた。
大変順調。
やったーやったー。

お水とお茶以外の物が飲みたい。
何を飲んで良いですか?と聞くと、
motoくんみたいに体のでっかい看護士さんが
ポカリスエットは良いですよ。と教えてくれた。

夕飯前の運動と思って、
お金を握りしめ階段を下りた。

自販機で買って戻ろうと
振り返ると、そこにぐみねぇがいた。

おおおおおおお!
ぐみーーぐみーーー。と声をかけたが
気づかない。

腹筋に力を入れられないから、
うまく大きな声が出せないんだ。

近づいて、ぐみっ!と声をかけると、
おおおー。と気づいて笑っていた。


来てくれてうれしいー。
ありがとうー。
もーあるってんのーー?とか、
八王子から3時間かかったとか、
場所も言ってないのに、
よく来れたね(笑)
さすがだね。
って話をしながら、
一緒に部屋に戻ったら
ちょうど夕飯がやってきた。

今日から三分がゆ。
おかずもつく。

見るとそこにはサツマイモの茶巾が。。
ぎゃーーーとなってしまって、
トリハダがたった。

デザートにはプリンがついていた。
しかもカボチャプリン。

芋栗南京は苦手だよ(涙)

ぐみはそんなわたしを見て、
笑っていた。

ゆっくりごはんを食べていたら
すぐ19時になってしまった。

面会は13時~19時って
決まっているから、
一階に降りて適当に待合いの
イスに座ってずぅっと話をしていた。

久々にたくさん話ができてうれしかったーー。

いい加減消灯の21時に近づいてきたので、
ぐみを玄関まで見送りに行った。

つられて、一歩自動ドアから外に出て、
それがしまった瞬間。

嫌な予感。。。。
見事に的中。。。

外からドアが開かなくなっていて、
わたしは閉め出されてしまった。

パジャマにスリッパで寒空の下。。。
とほほ。。。

ぐみとさんざん馬鹿だよね。
こんな患者いるかね。と
笑いながら入り口を探し
ようやく入れてもらったけど。。。

ああー。びっくりした。。。

三分がゆ1日目。ちょっとお米がはいっている。
点滴中止。体重45.6キロ。