1/10は、堀内瑠美さん招致で、レディース鍼灸サロンMOMOの花野桃子先生の
あったか美人になる冷え性改善お灸&頭から癒やすヘッド刮莎セルフケア講座でした

普段は、大阪で行われている講座ですが、関東からの熱~い要望で、東京開催が実現

チェック 頭痛や冷えたときにお灸をすると、ソッコーで改善されるということを実感していて、より詳しくしりたいな~と思った
チェック 夏に後頭神経痛で痛い目にあったので、頭の癒し方を知りたかった

ので、我先にと申し込んで、参加しましたよ!



左端に写っている黒い櫛みたいなものが、水牛の角でできた刮莎プレート。
これで、頭皮をなでるのだそうです。


今回使うお灸は、せんねん灸の台座付きのもの。

(お写真は、堀内瑠美さんよりお借りしています。)


わたしが普段、家で使っているお灸は台座なし。
120個で980円くらいかな。

温度が75度まであがるので、まるでつねられているように熱くて痛いです。
けど、まだ一度も水ぶくれもできたこともなく、あの「いだだだだ!!!」っていう熱さが好きなので、台座付きのソフトなものは物足りないかも!?



午前中は、座学。
かわいらしい桃子先生ですが、この笑顔でドSという噂があるようです・・・どきどき


(お写真は、堀内瑠美さんよりお借りしています。)

参加者14名全員の頭皮を一人ひとりチェックして、どういう状態か教えてもらえました。

NG ブヨブヨ頭皮 ⇒ むくんで老廃物がたまっている
NG カチカチ頭皮 ⇒ 新陳代謝がわるく、汚血が滞っている



片方だけということもあれば、混合タイプもあり。
わたしは見て頂いた途端に先生から「あ~~~~~!!!」と声が発せられるほど、汚血が滞って頭皮が一部分だけ赤くなっていたようです叫び
ま、まさか!?と思ったけど、写真を撮って見せて頂いたら、本当にそこだけ赤い。


どこかというと、いわゆる「ぼんのくぼ」です。
そして、桃子先生に「痛いはずですよ~嬉」と、ぐりぐりぐりぐり~~~~~~っと、そのツボを押し上げられたのですが、息ができないほどいだがっだ・・・・sao☆・・・
どうやらドSの噂は本当のよう・・・ねこ

刮莎でのセルフケアでよくなるかしら。。。


めっちゃおいしいお弁当を挟んで、午後は実技。


(お写真は、堀内瑠美さんよりお借りしています。)


実技では、棒灸、お灸、かっさの使い方を教えて頂きましたよ。

案の定、台座付きは熱くない。と思ったら、体が冷えているから熱く感じないらしく、体が温まってくると、ソフトなお灸でもちゃんと熱がわかるんだそうです。
物足りないとか言っているのは、冷えているだけだったのかも・・・はっ!
※教えてもらってから2日目で、台座付きでも温かく感じるようになりました!

今まで通っていた鍼灸で教えてもらった、お灸のやり方と違ったけど、熱いのが苦手、という方には、とても安心のお灸方法です♪♪
わたしも教えてもらった方法で、冷え撲滅のために続けていきたいと思いましたガッツポーズブーシュカ(リボン)



桃子先生ありがとうございました~~~。