割といつも面白い表情をしているらしい私がイヤン
思わず無表情の能面になってしまう。

そんな苦手分野がこちら!

整理整頓ぎゃ~

えー。ちゃんとしてそうなのに~。とか、
きっちりしてそうなのに~。とか、
言われがちだけど、そうに見えるだけ・・・

使ったら、元の場所に戻しなさいなんて、言われた覚えないもーん嬉
(言われていたのかもしれないけど、聞いていない。)

出したら出しっぱなしが基本。
散らかってから、一気に片付ける。で生きてきました!

でも、今は大人ですからねドクロ
散らからないように、気を付けることはできます。
できるけど、気が緩むとやっぱりどんどん散らかるのですよねこ

戻す場所も適当なものだから、「あれどこにいったの?」って探すこと多々。
息子にも「また?」って、呆れられています。

当然、息子に「片付けなさーい!」なんて言えるはずもなく・・・。
いつも控えめに「一緒に片付けようね~(^^;」となるわけです。



そんなわたしの整理整頓の中で、最も困っていることの一つが・・・・

型紙

どうすんだ。
あの型紙の山えー

型紙は買うと、大抵はA4サイズの封筒に入ってやってきます。
それを写して切り取って、お裁縫をするわけですが、パーツが多い。

使い終わったら封筒に入れて、買ったショップの名前を書いたり、わかりやすいよう
表紙にプリントアウトした出来上がり写真を貼ったりしているけど。

それらが、平置きになっていたら意味ないんだよね・・・・・・足の裏

詰めがあまい。
そこまでやったら、なぜファイルボックスに分類して入れておかないか???
ショップ事でも、トップスやボトムすなど種類ごとでもいい。
せめて、縦に置けーーーーーーー!!!!!ママママママママママ


って、自分に怒りを向けている理由は、昨夜から一生けん命探しているノニ
目当ての型紙が見つからないからです(涙)
仕方ない・・・・・・・、今夜から分類作業を始めるか・・・・・(涙)