毎年漬けている梅干し。

今年はギリギリになって焦って梅を購入。
農家さんも最終収穫ということで、速効で送ってくれ
こんな夜に作業していましたsao☆

梅が届くとすぐにいい香りが~ハート
あまりのいい香りに、踊りだす息子。
フィギュアの鈴木明子さんの「オペラ座の怪人」
最後のポーズを決めていました(笑)

さっそく、ホシをとってもらいます。
わたしは「へそ」って言っていますが。



わたしが夕飯を作っている間、
「優成、がんばってるよお~♪」と
アピールしていました。

水分は拭きましたが、しばらく扇風機あてました。
そして、1kgずつジプロックに入れます。
塩と焼酎も入れ、混ぜます。
塩分は15%です。




箱に入れます。




上から、水を乗せます。
宅配の水が入ってきた箱なので、ピッタリ♪



あとは梅酢が上がるのを待ちます。
かーんたーん!

その間に、シソを手に入れてもみしそ作らなくっちゃ。
今年はどんなのができるかなー?
新しい梅干し、楽しみだなー嬉