先週は、小林かおりさん招致で波岸歩さんの
強み発掘セッション』と『プチコンサル付きランチ会』に
参加してきましたー!

ず~っとお会いしたかった歩さん。
背がお高いのでーす!!
同じくらいの身長と思い込んでいました・・・え゛!



お会いするまでドキドキでしたが、歩さんの
落ち着いた、でもオープンな雰囲気に楽しく
お話しさせてもらいました。
1時間はやーい!イヤン



そして、強みを2つ発掘してもらいましたよ~。

1*勝手に解決策がやってくる強み

 それも高頻度で良質。
 自分で想像しているよりも
 「良い解決方法」、「助け」がやってくる。
 そうなっちゃう、起きちゃう。
 大きなことが記憶に残っていると思うけど、
 日常でも細々としたことがあると思うな~。

とのことでした。

過去を振り返ると、結果的に大事な局面で
「なんとなく」とか「偶然」とか、見えない何かに
助けられ後押しされてきたのは事実↑↑

でも気づいていないだけで、日常もそうなのかもはっ!
自分への宿題は、それを意識してみる。
意識することで、さらに増すことあるらしいです~好

2*定点観測の強み

物事を理解するのに言葉ではなく、体感で学ぶ。
TAなんだけどBAの部分もあって、でも戦術を頭で
考えるのではなく、見て(観測して)、それを感じて
理解して自分に取り込んでいる。

自分への宿題として、「勝手に解決策がやってくる強み」
があるから、今後は「困ることが起きない前提」に置き換える。
もし何かあっても大丈夫前提。
つまり平和な状態からも定点観測し、体感し学べる前提にする。

25歳辺りから「困難を克服しないと学べないんだー。」って
思い込むようになっていたのだけど、もういいです。
サヨナラ、困難sei

そして、強みではないけどある思い込みをお話ししたら
ワークを頂きました!!




次回へつづくよ・・・ねこ