JLIA 社団法人日本皮革産業連合会
<年数>
|
<名称>
|
<意味>
|
<プレゼント例> |
|
1年 | 紙婚式 | アルバムなど紙製品 | ||
2年 | 藁婚式 | 質素倹約を意味し、贅沢を戒める | 木綿のハンカチやコットンのテーブルクロス | |
3年 | 革婚式 | そろそろ倦怠期、革のように粘り強く | バッグやベルトなど 皮革製品 |
|
4年 | 花婚式 | 花が咲き、実がなるように | 花束 | |
5年 | 木婚式 | 夫婦がやっと1本の木のように一体になる | 木製のフォトフレーム 観葉植物 |
|
6年 | 鉄婚式 | 鉄のように強い人生を | ペンダント、カフスなど | |
7年 | 銅婚式 | 家族、財産の安定を銅に例えて | 銅製品、毛織物 | |
8年 | ゴム婚式 | 弾力性のある2人の生活を | ||
9年 | 陶器婚式 | 陶器を大事に扱ってヒビが入らなかった | コーヒーカップなど | |
10年 | 錫婚式 | 錫のように美しさと柔らかさを兼ね備えて | 錫製品、装飾品など | |
11年 | 鋼鉄婚式 | 鋼のように強い愛の力で結ばれて | 鋼鉄製品、鍋など | |
12年 | 絹婚式 | 絹のようなきめ細やかな2人の愛情 | スカーフ、パジャマなど 絹製品 |
|
13年 | レース婚式 | さらに深く綾なす愛の証 | 手袋、ショールなど レース製品 |
|
14年 | 象牙婚式 | 象牙のように年齢を重ねて輝く価値 | ネックレス、夫婦箸など 象牙製品 |
|
15年 | 水晶婚式 | 透明で曇りのない水晶のような信頼 | 指輪など水晶や クリスタル製品 |
|
20年 | 磁器婚式 | 年代と共に値打ちが増す磁器のような夫婦 | 食器、置物など 磁器製品 |
|
25年 | 銀婚式 | 結婚生活の一区切り、いぶし銀の美しさ | スプーン、銀食器など 銀製品 |
|
30年 | 真珠婚式 | 富と健康をあらわす海の宝石に例えて | 装飾品など真珠製品 | |
35年 | 珊瑚婚式 | 永い年月を経て成長する珊瑚に例えて | 珊瑚製品 | |
40年 | ルビー婚式 | 深赤色のような2人の深い信頼と誠意 | 装飾品などルビー製品 | |
45年 | サファイア婚式 | 誠実と徳望で結ばれた結婚生活 | 装飾品など サファイア製品 |
|
50年 | 金婚式 | 金色の輝きを得たという豊かさで大きな記念日 | 装飾品など金製品 | |
55年 | エメラルド婚式 | 深く静かで尊い夫婦の生活 | 装飾品など エメラルド製品 |
|
60年 |
ダイヤモンド婚式 | 長寿と一族の繁栄を意味する最高の結婚記念日 | 装飾品など ダイヤモンド製品 |
結婚10年のスイートテンダイヤモンドってのは単にダイヤモンド業界がダイヤ売りたいためにCMで流しただけなんだよねー。本当は10年目は錫(すず)なんだわ。
この「”革”いい結婚記念日」キャンペーンが成功したら、次は「”錫”しい結婚記念日」で錫製の納涼グッズ(どんなだ?)でも贈り合う夏の結婚記念日キャンペーンが繰り広げられるのかしら。
2年目もいいですよ「”藁”える結婚2周年」で寄席や落語見物のキャンペーン。日本の伝統芸能も守れるし、一石二鳥。
さて、肝心の革婚式ですね、これはバッグやベルト等の革製品をプレゼントするとか。
ワタクシ先日「イントゥ・ザ・ワイルド」という映画を見たのですが、この中で旅を続ける主人公がひとときの宿を提供して貰っている家の御主人に革細工を教わるシーンがあります。
「革は水に浸けるととても柔らかく加工しやすくなるが、乾くととても頑丈になる」
みたいなセリフがあって(うろ覚えですみません)、手ほどきを受けた主人公が革ベルトに自分で模様を刻んでいくんです。
それができあがったのを見ると、主人公の青年が家を出てからそれまで出会った印象的なできごとが順番に並んでいるんですよ。それを一つ一つ指し示しながら、何があったかを御主人に説明していく。
ああ、いいなあ、と思いました。
決して上手な細工ではないのですが、自分の大事な思い出をそうやってベルトに刻みつけ、そしてそれを常に身につけて過ごす(その後彼はそのベルトをずっと愛用するんです)。何て素敵なんだろうと思ったものです。
だからもし「革婚式」で何かプレゼントするんだったら、こういう手作りのベルトがいいですね。
3年間に夫婦が歩んだ道のりを一本のベルトに刻み、それまでの人生の証にするんですよ。ベルトっていうのがまた時の流れを思い起こさせるのに丁度いいじゃないですか。バッグだとそうはいかない。
まあ、もっとも3年間の軌跡が半年目に浮気したとか1年で家出したとか2年目に破産して夜逃げしたとかだったらベルトに刻む前に忘れたいですけどね。あれ、そんな結婚だったら3年ももたないのかしら?
無事に3年目を迎えられた御夫婦って、それだけでも立派なのかもしれないわ。