MovieWalker
より(以下一部抜粋)
>11人の監督がニューヨークを舞台に愛の形をアンサンブル形式で描いた『ニューヨーク,アイラブユー』(2月27日公開)。日本からは『花とアリ ス』(04)、『スワロウテイル』(96)の岩井俊二監督が参加し、オーランド・ブルーム、クリスティーナ・リッチをキャストに迎え、顔の見えない男女の ロマンチックな交流を描いた。
岩井監督にとって、3年ぶりの監督作であると同時に、ハリウッド・デビュー作品ともなった本作。日本とは違った製作現場は、岩井監督にはどんなふうに映ったのだろうか?
「現場のプロフェッショナリズムは比較にならなかったですね。ミッションのこなし方がすごかった。現場では誰も怒鳴ってない、小さな声でトランシー バーで話してるだけですべてが動いていく。情報が混乱しない。“こうしたい、ああしたい”と言っていれば、全部できあがってしまう。監督にとっては天国で すね」
と、ハリウッド・スタイルの現場に衝撃を受けた様子。
だが、ハリウッドのスタッフの難点はギャラが高いこと。その理由は、スタッフにもオーディションが行われるという査定システムの存在だ。
「日本では俳優のオーディションはあっても、スタッフにオーディションはしないですよね。“キャスティング・ディレクターに会わないか?”って言わ れて10人くらい候補者のリストが送られてきました。いいスタッフはギャラが違う。イマイチだと落ちていっちゃうというシステム。日本では監督だけが(職 がなくなるという危機に)さらされている。頑固だったりすると仕事がなくなってしまいますからね」
と、日本映画界での監督というポジションに、本音をチラ リともらした。