「ぜひ研究したい!」犯罪心理学者が『デンジャラス・ラン』主人公を分析する(ぴあ映画生活) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000008-piaeiga-movi


9月7日(金)より公開されるデンゼル・ワシントン主演作『デンジャラス・ラン』は、極悪人と呼ばれる謎めいた男と、それを護衛する新米CIAエージェントが命がけの逃避行をすることになるサスペンス・アクション。本作について、犯罪心理学者であり、犯罪をテーマにしたテレビドラマの監修なども務める法政大学教授、越智啓太氏に話を聞いた。

その他の写真

本作でワシントンが演じるのは、かつてCIA最強のエージェントと呼ばれながら、現在は裏切り者として36か国で指名手配を受けているトビン・フロストだ。伝説のスパイだけあって滅多なことでは動じないフロストだが、そんな彼の人物像について教授は「犯罪者にとって、冷静でいることが一番重要です。慌ててしまったり感情的になるからミスをするわけで、冷静にいられるととても強力な犯罪者になれるんです。本作のフロストは“超”がつくほど冷静ですね。拷問されて死にそうな時でもまだ、次に自分がどうすべきかを考えているんですから」と分析する。

そんなフロストだが、本作では何者かに執拗に命を狙われており、CIAの隠れ家に連行されたところを襲撃されてしまう。そこで披露するのが人の心を操る能力だ。「敵と撃ち合いになって隠れ家がパニック状態になった時、彼は自分をここから連れ出して守ってくれるのは誰かを瞬時に把握します。この状況では隠れ家の管理人である新米のマットを選んで、その若さや性格を読みきったうえで操って脱出の手助けをさせるんです。見事な人心操縦術ですね」

「フロストは天性の才能を持った男。実際に彼のような犯罪者がいたら、ぜひとも研究したい」と語る越智教授。だがこの映画で感情移入したのは、フロストに振り回されることになるマットのほうだったという。「自分がCIAの若手エージェントになって、極悪人のフロストをどうやって守るかというミッションに挑戦しているような気分でした。フロストは予想外のことをたくさん仕掛けてくるので、『あー! そんなことしやがって!』などと時々怒ったりしながら、ジェットコースターのような時間を過ごせるのが本作の見どころではないでしょうか」


『デンジャラス・ラン』
9月7日(金)より、TOHOシネマズ 有楽座ほか全国ロードショー