ダッシュボードの片隅にちょこんと収まっているカワイイのは何でしょう?

R2D2の頭? いや、デス・スターの上半分? 

いやいや、これはハロがうずくまっているんだろう(できるのか? そんなこと)。

それとも顔面蒼白になったミニオンだったり???


って、あら、足(脚?)?が生えた。

この暑いさなかだととアイスクリームのようにも見えてきますが、でもなんかコードもつながってるわね。


コードの先はどこに行き着くのかな?

っと……ライターソケットですね。

ひょっとしてこれ、巨大シガーライターなの?


違います。

これはアロマ機能付き車載ナノイー発生機

味も素っ気もない、単に装置の内容を表しているだけの名前ですが、ホントに「車載ナノイー発生機」というのが正式名称らしいです。カタチ見ただけじゃ何のための物かよく分からないので、せめて名前だけは一目で何の道具が理解できるようにしようとした結果なんでしょうかね?


ちなみにナノイーを発生させている時はブルー



アロマを漂わせる時にはオレンジのライトが点灯します。

これ、残念ながら「アロマ」と「ナノイー」両方同時に機能させることはできないんですよ。というのは、どうやら「ナノイー」が働き出すとせっかくの「アロマ」の香りが感じられなくなっちゃうみたいなので。


あ、「ナノイー」というのは水に包まれた微粒子イオンで、肌や髪にやさしい弱酸性なんですが、密閉された空間での実験では「除菌」や「脱臭」の効果があるらしいんですね。で、車の中って、ドアも窓も閉め切っちゃったらある程度閉鎖された密閉空間に近い状態になるじゃないですか。だから「ナノイー」の効果を感じやすいんだそうです。


私が実感したのは、スーパーでお総菜の「ギョウザ」買った時ね。いつもだと社内がとて~もとて~もニンニク臭くなっちゃうのだけど、帰り道にずっと「ナノイー」を発生させて、それもなるべく自分の顔にナノイーが直撃するようにしておいたら、いつも程強烈なニオイが鼻につかなかったような機がしたんです。


さらに驚いたのは次の日。

この「車載ナノイー発生機」はライターソケットからの電力でナノイーを発生させつつさらに自分のバッテリーに充電することもできるので、車を降りる時、エンジンを切った後から改めてタイマーをセットすることでさらに30分間ナノイー発生させ続けられるんですが、絶対そのおかげだと思うんだけど、翌日車のドアをあけてもギョウザ臭が残ってなかったんですよ!


あれ、結構残るのよね、ニンニクのニオイ。

ギョウザだけじゃなく、唐揚げとかでも。

でもナノイー発生器のタイマーセットしておくと、翌日の車の中の空気はさわやか♪


というわけで、アロマを使うんだったらナノイーで車内の空気をさわやかにしてからの方が効果も増すのではないかと。


でも私はもっぱらナノイー使ってますね~。車という密閉空間の利を最大限活用したいじゃないですか。日中がこれだけ暑くなければ、ナノイー発生器のバッテリーが保つ間は車降りずに車内エステしていたいわよ。残念ながら今それやったらエステでキレイになるの前に熱中症でミイラになりそうだからしないけど。ちなみに人間だと熱中症になる程車内の温度が上がったとしても、「車載ナノイー発生機」はびくともしないそうなので、放置しても大丈夫だそうですよ。


「車載ナノイー発生機」は全3色。

スタイリッシュネイビー

コスメティックピンク

ウッディベージュ


使えるアロマは「生活の木」のエッセンシャルオイル






こちらは全9種類。

グレープフルーツ、イランイラン、オレンジスイート、ローズマリー・シネオール、ティートゥリー、ゼラニウム、ユーカリ・グロブルス、レモングラス・東インド型、ベルガモット

この日は実はイベントで、アロマにまつわる楽しい話やためになる情報をたっぷりきかせていただきました。もちろん香りも試させて頂きましたよ♪


イベントで「車載ナノイー発生機」に試させて頂いたアロマはこちら。

オレンジの香りがすーっと漂います。


このようにしてスポイトでとったエッセンシャルオイルを専用のアロマパッドにしみこませて使います。


そういえばこの子には足(脚?)がついてませんでしょ。


ウチに来た子は取り外し可能なようにカップホルダー用のアタッチメントを取り付けたんですが、足なしでそのままダッシュボードに置くこともできるんです。その場合は運転中に動かないよう固定するための両面テープを使用します。

ナノイーは美容にも効果があると言われているので、これから毎日がっつりモニターさせて頂きますわ♪

<パナソニックのモニターに参加> oo